JRE-IKST-004

出典: 謎の百科事典もどき『エンペディア(Enpedia)』
首都圏14-1番から転送)
ナビゲーションに移動 検索に移動

管理名称「JRE-IKST-004」とは、東日本旅客鉄道(JR東日本)の発車メロディである。発車ベル使用状況にて用いられていた整理番号は「首都圏14番」。JE 京葉線東京駅で使用される。

概要[編集]

制作会社・作曲者は全て不明。「首都圏14番」というのはファンの間での通り名である。

JR-SH9(御茶ノ水サルサ)にリズムが似ているが、曲調は少し落ち着いていて、湾岸の漣を想起させる。[要出典]

2025年7月時点では京葉線東京駅の1・2番線の採用に留まっており、京葉線用曲がJRE-IKST-001で確定したことから存在意義を失いつつある。永遠の東京限定曲になるか、最悪横浜駅JRE-IKST-017のように新浦安駅などで出た15番の音色違いに置き換えられて絶滅することさえ考えられる。本職は現時点で不明だが、巷では相模線用という説がささやかれている。

なお、前代の「Verde RayoV2」は約24秒間あったがこのメロディは約6秒と1/4の短さになっている。

使用状況[編集]

JRE-IKST-004-01(首都圏14-1番)[編集]

  • JE 01東京駅・京葉地下2番線(2024/10/31〜)

JRE-IKST-004-02(首都圏14番)[編集]

  • JE 01東京駅・京葉地下1番線(2024/10/31〜)

関連項目[編集]

東日本旅客鉄道のロゴ.png JRE-IKSTシリーズ(首都圏シリーズ)
001 - 002 - 003 - 004 - 005 - 006 - 007 - 008 - 009 - 010 - 011 - 012 - 013 - 014 - 015 - 016 - 017 - 018 - 019 - 020 - 021 - 022 - 023
管理名称不明 首都圏25番 - 首都圏26番 - 首都圏27番 - 首都圏28番
印は欠番 / 首都圏22番・23番は除外