綿引勝彦
		
		
		
		
		
		ナビゲーションに移動
		検索に移動
		
		
	
| わたびき かつひこ 綿引 勝彦  | |
|---|---|
| 本名 | 綿引 勝彦 | 
| 別名義 | 綿引 洪 | 
| 生年月日 | 1945年11月23日(79歳) | 
| 没年月日 | 2020年12月30日(満75歳没) | 
| 出生地 | 
 | 
| 民族 | 日本人 | 
| 身長 | 173 cm | 
| 血液型 | AB型 | 
| 職業 | 俳優 | 
| ジャンル | 映画、テレビドラマ、舞台 | 
| 活動期間 | 1970年代 - 2020年 | 
| 配偶者 | 樫山文枝 | 
| 主な作品 | |
| 
テレビドラマ 『天までとどけ』シリーズ 『ナニワ金融道』シリーズ 『鬼平犯科帳』シリーズ(中村吉右衛門版) 映画 『極道の妻たちシリーズ』  | |
綿引 勝彦(わたびき かつひこ、昭和20年(1945年)11月23日[1][2] - 令和2年(2020年)12月30日)は、日本の俳優。本名:同じ。旧芸名:綿引 洪。血液型はAB型。東京都出身[1][2]。日本大学鶴ヶ丘高等学校卒業、日本大学藝術学部中退。劇団民藝[1]を経て、劇団綿帽子主宰。
来歴[編集]
昭和40年(1965年)に劇団民芸に入団して舞台で活躍する。昭和60年(1985年)に退団した後は、テレビドラマや映画などに活躍の場を広げて多彩な役を演じた。
令和2年(2020年)12月30日午後0時54分に膵臓癌のため、東京都内の病院で死去した。75歳没。その死は年明けの令和3年(2021年)1月中旬に発表された。
出演[編集]
テレビドラマ[編集]
NHK[編集]
- 銀座わが町(1973年)
 - 大河ドラマ
 - ふりむくな鶴吉 第27話「盛り場」(1975年)
 - 水曜時代劇 / 日本巌窟王(1979年) - 蠍
 - 立花登・青春手控え 第12話「幻の女」(1982年)
 - 連続テレビ小説
 - 破獄(1985年)
 - ご就職(1999年) - 和田敏一
 - 天涯の花(1999年)
 - クライマーズ・ハイ(2005年)- 伊東康夫
 - 生物彗星WoO 第3話「ヒーロー?誕生」(2006年、BShi) - 源さん
 - 監査法人(2008年6月 - 7月) - 中村英夫
 - 陽炎の辻〜居眠り磐音 江戸双紙〜(2007年 - 2008年) - 四郎兵衛
 - 高橋留美子劇場 第2話「運命の鳥」(2012年) - 堂本克己
 - 花咲くあした(2014年、NHK BSプレミアム) - 宮崎雄三
 
日本テレビ[編集]
- 鞍馬天狗 第11回「人斬り」(1974年) - 遠藤隼人
 - 太陽にほえろ!
- 第121話「審判なき罪」(1974年) - 飯場の若い男 ※ノンクレジット
 - 第125話「友達」(1974年) - 相田光輝
 - 第139話「墓穴を掘る」(1975年) - 菊地三郎
 - 第315話「ライバル」(1978年) - 加納良二
 - 第596話「戦士よ翔べ!」(1984年) - 江田章一
 - 第626話「激走・大雪渓」(1984年) - 金森(西崎靖)
 
 - 十手無用 九丁堀事件帖 第12話「狙われた玉の輿」(1975年) - 堀内兵部
 - 大都会シリーズ
- 大都会 PARTII 第9話「おとり」(1977年) - 本山伸夫
 - 大都会 PARTIII 第26話「殺人予告」(1979年) - 早田明
 
 - 俺たちの朝 第44話「北の町・大沼とすんませんと家族ごっこ」(1977年) - カンちゃん
 - プロハンター 第7話「悪魔のソナタ」(1981年)
 - 長七郎江戸日記(ユニオン映画)
 - 気分は名探偵 第16話「ひとめ会いたい!!」(1985年)
 - 誇りの報酬 第23話「潜行して敵を撃て!」(1986年)
 - 銭形平次 第11話「つっぱりお恵」(1987年) - 高島軍兵衛※風間杜夫版
 - 火曜サスペンス劇場
- 哀しき誘拐(1985年)
 - 吉備路殺人事件(1989年5月) - 白神紀夫
 - 切り裂かれた絵(1992年、磯田事務所)
 - 99%の誘拐(1992年)
 - 1998年殺人捜査(1998年) - 津田部長
 - 地方記者・立花陽介15「能登輪島通信局」(2000年) - 平田公平
 - 弁護士・朝日岳之助16「緊急発砲」(2001年) - 井口耕作
 - 小京都ミステリー30「エジプト・パピルス殺人事件」(2001年) - 高村信彦
 
 - 明日があるさ 第4話「激安ラーメン戦争」(2001年) - 高木三郎
 - アンテナ22 特別版 / 特別ドラマスペシャル 総理大臣小泉純一郎 歴史に残る2000日(2006年) - 森喜朗
 - 日本史サスペンス劇場 / 東大落城(2009年1月14日)
 
読売テレビ[編集]
- 花ちりめん(1989年)
 
TBS[編集]
- 白い影(1973年)
 - ポーラテレビ小説
- さかなちゃん(1976年 - 1977年)
 - 女・かけこみ寺(1982年) - 前島良善
 
 - 大岡越前 第7部 第5話「夢で拾った五十両」(1983年5月25日) - 勘太郎
 - ザ・サスペンス / 虞美人草 まぼろしの愛に果てた紫の女!(1984年1月7日)
 - TBS大型時代劇スペシャル
 - 天までとどけ1 - 8(1991年 - 1999年) - 丸山雄平
 - 俺たちルーキーコップ 第7話「大波乱」(1992年)
 - 美しい人(1999年) - 田辺政喜
 - 水戸黄門
 - 浅見光彦〜最終章〜 第2話「伊豆天城・松島編」(2009年10月28日)
 - 運命の人(2012年) - 社長・大館智文
 - こうのとりのゆりかご〜「赤ちゃんポスト」の6年間と救われた92の命の未来〜(2013年) - 速水啓二
 - 月曜ドラマスペシャル→月曜ミステリー劇場→月曜ゴールデン→月曜名作劇場
- セントポーリアは悪魔の匂い(1993年4月26日)
 - プリズンホテル(1993年12月6日)
- プリズンホテル2(1995年4月3日)
 
 - 早乙女千春の添乗報告書1「金沢湯けむりツアー殺人事件」(1995年2月20日) - 田所俊介
 - 森村誠一サスペンス 迷路(1997年12月8日) - 大草刑事
 - 婚前後遺症(1999年2月8日) - 松本進吉
 - 横浜本牧殺人ファイル(2000年7月17日) - 安井憲吉
 - 警察庁特別広域捜査官 宮之原警部の愛と追跡(2001年5月28日) - 鷲尾浩造
 - 財務捜査官 雨宮瑠璃子2(2005年4月25日) - 飯嶋昌也
 - 税務調査官・窓際太郎の事件簿14(2006年8月21日) - 岩田勇吉
 - 示談交渉人甚内たま子裏ファイル5(2007年6月18日) - 森田源太郎
 - 楽園のライオン(2007年5月28日) - 中西勝三
 - 萬屋長兵衛の隅田川事件ファイル1(2008年11月17日) - 東郷倖三郎
 - 弁護士高見沢響子10(2009年10月19日) - 城戸孝太郎
 - 女取調官 - 安達八郎
- 女取調官1(2011年1月24日)
 - 女取調官2(2012年2月20日)
 - 女取調官3(2014年8月18日)
 - 女取調官4(2016年7月25日)
 
 - 新・示談交渉人 裏ファイル - 阿木五郎
- 新・示談交渉人 裏ファイル1(2011年3月7日)
 - 新・示談交渉人 裏ファイル2(2012年8月13日)
 - 新・示談交渉人 裏ファイル3(2014年4月21日)
 - 新・示談交渉人 裏ファイル4(2014年12月8日)
 
 - 浅見光彦シリーズ33「蜃気楼」(2013年9月16日) - 幹瀬丈一郎
 - 湯けむりバスツアー 桜庭さやかの事件簿7(2016年5月23日) - 高根沢良輔
 
 
毎日放送[編集]
中部日本放送[編集]
- ウルトラマンメビウス  - アライソ整備長
- 第15話「不死鳥の砦」(2006年)
 - 第26話「明日への飛翔」(2006年)
 - 第38話「オーシャンの勇魚」(2007年)
 
 
フジテレビ[編集]
- 江戸の用心棒 第21話 「暗殺剣 千鳥」(1981年) - 望月弥源太
 - 銭形平次 第854話「許されざる者」(1983年)
 - 時代劇スペシャル / 子連れ狼(1984年) - 柳生軍兵衛
 - 弐十手物語 第12話「吉原恋心中」(1984年)
 - 鬼平犯科帳(1989年 - 2001年、2005年 - 2016年) - 大滝の五郎蔵
 - 銭形平次 ※北大路欣也版
 - しゃぼん玉(1991年) - 滝口
 - あなただけ見えない(1992年) - 高橋貞国
 - 世にも奇妙な物語「マジシャンのポケット」(1992年) - 村上完治
 - ナニワ金融道シリーズ - 高山和夫
- パート1(1996年)
 - パート3(1998年)
 - パート6(2005年)
 - 新ナニワ金融道(2015年)
 
 - 金曜エンタテイメント
- 松本清張の異変街道(1993年) - 山根伯耆守
 - 浅見光彦シリーズ10「イーハトーブの幽霊」(2000年) - 小林刑事
 - 赤い霊柩車15「偽りの葬儀」(2002年) - 黒江努
 
 - 忠臣蔵1/47(2001年) - 小林平八郎
 - 東京ラブ・シネマ(2003年) - 園田敏郎
 - 救命病棟24時(2005年)
 - 奇跡の動物園〜旭山動物園物語〜(2006年5月13日) - 大河内市長
 - エド・はるみ物語(2008年) - 田所修作
 
関西テレビ[編集]
- 影の軍団シリーズ
 - 暁に斬る! 第6話「生娘殺し」(1982年)
 - 大奥 第31話「暴かれた禁男の園」・第32話「永遠の処女」(1983年) - 秋元但馬守
 - 裸の大将放浪記 第78話「フグと清と鉄人と-門司宇部」(1996年)
 
東海テレビ[編集]
テレビ朝日[編集]
- 鬼平犯科帳 第2シリーズ 第19話「刃傷以后」(1972年、東宝) - 永井伝蔵
 - 特捜最前線 第73話「蝶が舞う殺人現場!」(1978年)
 - 土曜ワイド劇場
- 夜の終る時 警官殺しを追え!(1979年)
 - 監察官・羽生宗一2(2014年) - 古市克己
 - 温泉 (秘) 大作戦16(2015年) - 向山五郎
 
 - 鬼平犯科帳 第1シリーズ 第14話「むかしの男」(1980年) - 近藤勘四郎
 - 暴れん坊将軍シリーズ
 - 大都会25時 第10話「エリート刑事に少女売春の罠!」(1987年)
 - 松本清張の絢爛たる流離 第1話「美しい人妻の復讐」(1987年3月30日)
 - 若大将天下ご免! 第31話「皿ごと毒を喰った女!」(1987年) - 八田平蔵
 - 名奉行 遠山の金さん 第1シリーズ 第6話「お奉行が消えた」(1988年) - 黒木典吾
 - はぐれ刑事純情派
 - さすらい刑事旅情編 第2話「特急踊り子号・最後の求婚旅行」(1988年)
 - 大逆襲! 四匹の用心棒 (1991年、東映) - 政五郎
 - 四匹の用心棒 (4) かかし半兵衛ひとり旅(1992年、東映) - 丸山典膳
 - 特命係長 只野仁 3rdシーズン 第26話「花嫁失踪」(2007年) - 島崎浩介
 - ゴンゾウ 伝説の刑事(2008年) - 寺田順平
 - おみやさん 第6シリーズ 第8話「ダイイングメッセージは時計!?」(2009年1月15日) - 林まさる
 - 新・警視庁捜査一課9係 第6話「殺人レシピ」(2009年8月12日)
 - 第9回文芸社ドラマスペシャル 「ペーパー離婚〜娘の結婚VS親の離婚〜」(2010年2月7日) - 高山啓輔
 - 相棒 Season 10 第2話「逃げ水」(2011年10月26日) - 新開孝太郎
 - 科捜研の女 SEASON 13 第15話(2014年3月6日) - 倉林宗次朗
 - 京都人情捜査ファイル 最終話(2015年6月4日) - 中山大蔵
 
朝日放送[編集]
- 必殺シリーズ
- 暗闇仕留人 第21話「仏に替わりて候」(1974年) - 留吉
 - 必殺仕置屋稼業 第15話「一筆啓上欺瞞が見えた」(1975年) - 佐一郎
 - 必殺からくり人・血風編 第8話「帰らぬ愛に泣く紅い旅」(1976年) - 浄吉
 - 新・必殺仕置人 第27話「約束無用」(1977年) - 仙三
 - 新・必殺からくり人 第6話「東海道五十三次殺し旅 日坂」(1977年) - 清太郎
 - 必殺仕事人 第25話「裏の裏のそのまた裏に何があるのか?」(1979年) - 巳之吉
 - 新・必殺仕事人 第1話「主水腹が出る」(1981年) - 升屋太兵衛
 - お待たせ必殺ワイド 仕事人vs秘拳三日殺し軍団 主水、競馬で大穴を狙う!?(1988年) - 清海僧正
 - 必殺スペシャル・春 勢ぞろい仕事人! 春雨じゃ、悪人退治(1990年) - 伊勢屋三左衛門
 - 必殺仕事人・激突! 第20話「主水、京に上る」(1992年) - 暗闇の喜平次
 - 必殺仕事人2009 第17話「ゴミ屋敷」(2009年) - 土蜘蛛の十兵衛
 
 - 土曜ワイド劇場 西村京太郎トラベルミステリー (朝日放送・大映企画・大映京都撮影所) - 亀井定雄警部補
- 第1作「ブルートレイン寝台特急殺人事件」(1979年10月20日) ※綿引洪名義
 - 第2作「幽霊船の謎」(1980年10月18日)※綿引洪名義
 - 第3作「北帰行殺人事件」(1982年4月17日)※綿引勝彦名義
 
 - ザ・ハングマンII 第15話「出口なし 恐怖の空気処刑」(1982年) - 前尾健造
 
テレビ東京[編集]
- 大江戸捜査網 第286話「張り込み!」(1977年) - 銀次
 - 新・木枯し紋次郎 第5話「賽を二度振る急ぎ旅」(1977年) - 稲妻の音右衛門
 - 日本名作怪談劇場 第8話「怪談 夜泣き沼」(1979年) - 太九郎
 - 眠狂四郎 円月殺法 第17話「美女姫みがわり残念剣」(1983年) - 京極文麿
 - 若き血に燃ゆる〜福沢諭吉と明治の群像(1984年)
 - 風雲江戸城 怒涛の将軍徳川家光(1987年) - 河合甚左衛門
 - 花の生涯 井伊大老と桜田門(1988年) - 島津斉彬
 - 風雲!真田幸村 第18話「幼な子は見た! 炎の六文銭」(1989年) - 鞘島新兵衛
 - 女と愛とミステリー→水曜ミステリー9
- 警視庁・樋口警部補 第2作「リオ 水曜日の殺人者」(2004年) - 植村渉
 - 法廷荒らし! 弁護士 猪狩文助(2007年) - 室伏直造
 - 森村誠一サスペンス・刑事の証明(2008年 - 2012年) - 渋沢武(警視庁捜査一課三係警部補)
 - 捜査検事・近松茂道10「桐生織伝説殺人事件」(2011年10月26日) - 山根啓造
 
 - 天下騒乱〜徳川三代の陰謀(2006年) - 本多正純
 - 徳川風雲録 八代将軍吉宗(2008年1月2日) - 安藤帯刀
 - 刺客請負人 第2シリーズ(2008年7月 - 9月) - 藤次郎
 - 忠臣蔵〜その義その愛(2012年) - 菅野六郎左衛門
 
WOWOW[編集]
映画[編集]
- 超高層ホテル殺人事件(1976年、松竹)
 - 八つ墓村(1977年、松竹)
 - 錆びた炎(1977年、松竹)
 - 残照(1978年、東宝)
 - 事件(1978年、松竹) - 教師
 - 鬼龍院花子の生涯(1982年、東映)
 - 海嶺(1983年、松竹)- 仁右衛門
 - 極道の妻たちII(1987年、東映) - 河東喜六
 - 敦煌(1988年、東宝) - 無頼漢
 - 姐御(1988年、東映)
 - 死線を越えて 賀川豊彦物語(1988年) - 前島源蔵
 - メロドラマ(1988年、シネ・ロッポニカ) - 朝霧伸
 - 悲しきヒットマン(1989年、東映) - 西川保夫
 - 極道の妻たち 三代目姐(1989年、東映) - 阿波隆行
 - きんぴら(1990年、東映) - 権藤健策
 - 新極道の妻たち(1991年、東映) - 殿山誠
 - 極道戦争 武闘派(1991年、東映)
 - JINGI 仁義(1991年、東映)
 - 修羅の伝説(1992年、東映)
 - 福本耕平かく走りき(1992年、ヘラルド・エース) - 福本稲造
 - 夢の女(1993年、松竹) - 楼主
 - 首領を殺った男(1994年、東映) - 柳原謙造
 - 裏ゴト師(1995年、パル企画) - 弓削正志
 - 鬼平犯科帳 劇場版(1995年、松竹) - 大滝の五郎蔵
 - 千の風になって(2003年、シネカノン) - 広瀬清一
 - 草の乱(2004年、映画『草の乱』製作委員会)
 - TRICK -劇場版2-(2006年、東宝) - 赤松丑寅
 - 椿山課長の七日間(2006年、松竹) - ヤクザの武田
 - ダイヤモンド(2013年、オールインエンタテインメント) - 北野
 - 晴れのち晴れ、ときどき晴れ(2013年、ネイキッド) - 緒方虎之助
 - しゃぼん玉(2017年) - シゲ爺
 - 二宮金次郎(2019年6月1日、映画二宮金次郎製作委員会)- 斉藤平左衛門 役
 - 一粒の麦 萩野吟子の生涯(2019年10月26日、現代ぷろだくしょん)- 萩野綾三郎 役
 - 時の行路(2020年3月14日、「時の行路」映画製作・上映有限責任事業組合)- 大畑達吉 役
 - ケアニン こころに咲く花(2020年4月3日、ユナイテッドエンタテインメント、イオンエンターテイメント)- 木下達郎 役
 - 種まく旅人 華蓮(ハス)のかがやき[4](2021年春公開、ニチホランド)- 山田竹一 役 ※遺作
 
舞台[編集]
劇場アニメ[編集]
- WXIII 機動警察パトレイバー(2001年) - 久住武史 役[5]
 
吹き替え[編集]
- ドラム(ケン・ノートン)
 - セットアップ - ビグズ(ブルース・ウィリス)
 - エクスペンダブルズ2 - ミスター・チャーチ(ブルース・ウィリス)
 - 地上最強の美女バイオニック・ジェミー
 
バラエティ[編集]
- 日本史サスペンス劇場(2008年8月、日本テレビ) - 歴史ドラマ・徳川家康 役
 - ダウンタウンのガキの使いやあらへんで!! 絶対に笑ってはいけない新聞社24時(2008年12月、日本テレビ) - 裁判・弁護士役
 - 名将の采配(2009年6月 - 7月、2010年7月 - 9月、NHK) - プレゼンター役
 - 経済ドキュメンタリードラマ ルビコンの決断(2009年9月、テレビ東京) - 田畑政治 役
 
CM[編集]
脚注[編集]
出典[編集]
- ↑ a b c 『日本タレント名鑑'82』 VIPタイムズ社、1981年、226頁。
 - ↑ a b “綿引勝彦”. 日本タレント名鑑. VIPタイムス社. 2020年9月3日時点のオリジナルよりアーカイブ。2022年12月8日確認。
 - ↑ “中井貴一、刺青姿披露!ユースケ・サンタマリア&ピエール瀧と悪に染まる「きんぴか」”. シネマカフェ (株式会社イード). (2015年11月28日) 2015年11月30日閲覧。
 - ↑ 種まく旅人 華蓮のかがやき 公式サイト
 - ↑ “パトレイバー WXIII”. マッドハウス. 2016年6月17日確認。
 
外部リンク[編集]
- 綿引勝彦 - allcinema
 - 綿引勝彦 - KINENOTE
 - 綿引勝彦 - Movie Walker
 - 綿引勝彦 - 映画.com
 - 綿引勝彦 プロフィール - タレントデータバンク
 - Katsuhiko Watabiki - IMDb(英語)