朝日町立五箇庄小学校
ナビゲーションに移動
検索に移動
朝日町立五箇庄小学校は、富山県下新川郡朝日町にかつて存在した小学校。
沿革[編集]
- 1883年8月20日 - 月山280番地の民家を改造し、自治小学校創立。授業を開始。当時の児童数は男子31名女子8名の計39名。
- 1890年 - 五箇庄簡易小学校と改称。
- 1892年 - 自治尋常小学校と改称。
- 1895年 - 五箇庄尋常小学校と改称。
- 1918年 - 2階建て校舎を新築。
- 1919年 - 校歌を制定し、10月18日の運動会で初披露。旧校歌は加藤鹿太郎作。
- 1924年 - 運動場を拡張。
- 1927年8月頃 - 運動場に旧講堂新築。2階は高学年2教室と女子生徒用の裁縫室。
- 1932年 - 高等科を設置し、五箇庄尋常高等小学校と改称。
- 1935年 - 忠魂碑除幕式、校歌『潮なす有磯海』制定(廣川親義作詞、黒坂富治作曲)。
- 1941年 - 五箇庄国民学校と改称。
- 1947年 - 五箇荘村立五箇庄小学校と改称。
- 1950年 - 創校以来の校舎を解体。
- 1952年 - 西側2階建て校舎を南向きに移転。2階建て校舎を新築。平屋建て校舎取り壊し。
- 1954年 - 朝日町立五箇庄小学校と改称、運動場拡張。
- 1955年 - 給食室を改装、完全給食を実施。
- 1963年 - 講堂を新築、中庭を造成。
- 1971年 - 運動場拡張、築山、スキー山完成、忠魂碑移転。
- 1975年 - 児童玄関改装。
- 1976年 - プール竣工。
- 1981年 - 校旗樹立。
- 1985年 - グラウンドに照明灯を設置(学校開放事業)。
- 1990年 - 校舎屋根瓦を葺き替え。
- 2012年 - 閉校。
参考文献[編集]
- 『朝日町立五箇庄小学校 創校120周年記念誌「五箇庄」』(2004年2月、朝日町立五箇庄小学校創校120周年記念事業実行委員会発行)