家島諸島

出典: 謎の百科事典もどき『エンペディア(Enpedia)』
ナビゲーションに移動 検索に移動

家島諸島(いえしましょとう)は、兵庫県姫路市南西部にある諸島。(2006年に編入合併)。

地理[編集]

瀬戸内海東部の播磨灘(姫路市から沖合い約18km)にあり、東西26.7km、南北18.5kmにわたり大小40余りの島嶼で構成される。
2006年までは飾磨郡家島町として独立した自治体だったが。人口減少で姫路市と合併し消滅した。

人口[編集]

現在は4500人ほどの人口をもちその半分ほどの2200人が家島に住んでいる。

産業[編集]

漁業採石業などが盛んである。また採石を運ぶための海運業も盛んである。

アクセス[編集]

家島諸島航路と呼ばれる航路が姫路〜家島間を16往復、姫路〜坊勢島間を12往復運転されている。

島一覧[編集]

脚注[編集]

関連項目[編集]

家島諸島 家島男鹿島坊勢島西島院下島黒フゴ島高羽島金子島小松島松島桂島小ツウラ島大ツウラ島長島三ッ頭島高島大ヤケ島小ヤケ島矢ノ島ハタカ島黒島大コ島宇和島加島太島クラ掛島上島
その他播磨 四十四島地ノ唐荷島中ノ唐荷島沖ノ唐荷島君島蔓島カベ島鍋島生島取揚島
但馬地方 簸磯島後ヶ島冠島篭島はさかり岩臼ヶ浦島大島黒島白石島弁天島松島鉄砲島兄弟赤島ミョウセンジマ大島大振島釜屋の名無し島白島居組の名無し島大振島
淡路地方 淡路島富島絵島大和島成ヶ島沼島洲崎煙島大園島沖の島弁天島