ローマ=アンコーナ線
ナビゲーションに移動
検索に移動
ローマ=アンコーナ線とはイタリアの鉄道路線である。
概要[編集]
イタリアの首都ローマからアドリア海沿いの都市のアンコーナまでを結ぶ幹線である。
途中オルテ駅まではフィレンツェ=ローマ線を通る。
運行形態[編集]
長距離列車[編集]
ローマ・テルミニ-ラヴェンナ間のフレッチャロッサ、ローマ・テルミニ-サンタ・ベネデット・デル・トロント間のインターシティが走る。
地域列車[編集]
ローマ・テルミニ駅からオルテ駅に関してはフィレンツェ=ローマ線を参照。
ローマ・テルミニ駅からアンコーナ駅まで2~4時間に1本ローマ近郊では快速運転を行う列車が運行される。
フォリーニョ駅から本数が増え、ファブリアーノ駅、イェーシ駅からはさらに本数が増える。
駅一覧[編集]
- ローマ・テルミニ駅(フィウミチーノ空港方面、ヴィテルヴォ方面、ナポリ方面、ナポリ方面、ネットゥーノ方面、ペスカーラ方面、ナポリ方面(AV))
- ローマ・ティブルティーナ駅
- ローマ・ノメンターナ駅
- 新サラリーオ駅
- フィデーネ駅
- セッテバーニ駅(フィレンツェ方面(DD))
- モンテロトンド-メンターナ駅
- ピアーナ・ベッラ・ディ・モンテリブレッティ駅
- ファーラ・サビーナ-モンテリブレッティ駅
- ポッジョ・ミルテート駅
- ガヴィニャーノ・サビーノ駅
- スティミグリアーノ駅
- コッレヴェッキオ-ポッジョ・ソンマヴィッラ駅
- チヴィータ・カステッラーナ-マグリアーノ駅
- ガッレーゼ・イン・テヴェリーナ駅
- オルテ駅(カプラニカ方面/フィレンツェ方面)
- サン・リヴベラート駅
- ネーラ・モントーロ駅
- ナルニ-アメリーア駅
- テルニ駅(スルモーナ方面、ペルージャ方面)
- バイアーノ・ディ・スポレート駅
- スポレート駅
- カンペッロ・スル・クリトゥンノ駅
- トレーヴィ駅
- フォリーニョ駅(テロントーラ方面)
- ノチェーラ・ウンブラ駅
- ガイファーナ駅
- グアルド・タディーノ駅
- フォッサート・ディ・ヴィーコ-グッビーオ駅
- ファブリアーノ駅(ウルビーノ方面)
- アルバチーナ駅(チヴィタノーヴァ・マルケ方面)
- ジェンガ-サン・ヴィットーレ・テルメ駅
- セッラ・サン・クイリーコ駅
- カステルプラニーオ-クプラモンターナ駅
- モンテカロット-カステルベッリーノ駅
- パンティエーレ・ディ・カステルベッリーノ駅
- イェーシ駅
- キアラヴァッレ駅
- カステルフェッレッティ駅
- ファルコナーラ・スタディオ駅(ボローニャ方面)
- パロンビア駅
- アンコーナ・トッレッテ駅
- アンコーナ駅(レッチェ方面)
関連項目[編集]