ボローニャ=ピストイア線
ナビゲーションに移動
検索に移動
ボローニャ=ピストイア線とはイタリアの鉄道路線である。
概要[編集]
イタリアのエミリア=ロマーニャ州の都市のボローニャからトスカーナ州のフィレンツェ近郊のピストイアまで至る全長99kmの単線電化の路線である。ただし最初の区間のボローニャ中央-カザレッキオ・ガリバルディ間は複線である。ラック式鉄道をさけるために建設当初フランス人技術者のジャン・ルイ・プロシュは2つヘアピンカーブを設けることで解決した。
運行形態[編集]
- ボローニャ-ポッレッタ・テルメ間
地域列車(ピアノーロ-ポッレッタ・テルメ間)が1時間に1本の運行。
- ポッレッタ・テルメ-ピストイア間
1日6往復の運行。
駅一覧[編集]
- ボローニャ中央駅(アンコーナ方面、フィレンツェ方面、ポルトマッジョーレ方面/パドーヴァ方面/ミラノ方面、ヴェローナ方面)
- ボローニャ・ボルゴ・パニガーレ駅
- カステルデボーレ駅
- カザレッキオ・ガリバルディ駅(ヴィニョーラ方面)
- カザレッキオ・ディ・レーノ駅
- ボルゴヌオーヴォ駅
- ポンテッキオ・マルコーニ駅
- サッソ・マルコーニ駅
- ラーマ・ディ・レーノ駅
- マルツァボット駅
- ピアン・ディ・サルヴァーロ駅
- ヴェルガート駅
- カルボーナ駅
- リオーラ駅
- シッラ駅
- ポッレッタ・テルメ駅
- ポンテ・デッラ・ヴェントゥリーナ駅
- モリーノ・デル・パッローネ駅
- ビアジョーニ・ラガッチ駅
- プラッキア駅
- サン・モンメ駅
- カスターニョ
- コルベッツィ駅
- ピテッチョ駅
- ピストイア・オヴェスト駅
- ピストイア駅(ルッカ方面/フィレンツェ方面)