ホッホライン線
ナビゲーションに移動
検索に移動
概要[編集]
スイスのバーゼル=シュタット州の都市のバーゼルからドイツのバーデン=ヴュルテンベルク州のヴァルツフート、スイスのシャッフハウゼン州のシャッフハウゼン、ドイツのバーデン=ヴュルテンベルク州の都市のジンゲン、コンスタンツまで至る全長414kmの単線非電化の路線である。エアツィンゲン-コンスタンツ間では電化、バーゼル-ヴァルツフート、エアツィンゲン - コンスタンツ-ペータースハウゼン間では複線である。この路線はスイス-ドイツ国境を3度わたる。マンハイムからライン川を遡上するバーデン本線の一部として建設された。
運行形態[編集]
長距離列車[編集]
シャッフハウゼン-ジンゲン間でIC87(シュトゥットガルト-シャッフハウゼン間)とチューリッヒ-ジンゲン間のインターシティ (スイス)が運行される。
地域列車[編集]
- バーゼル-ラードルフツェル間
RE3号線(バーゼル-フリードリヒスハーフェン間)が1時間に1本の運行。うち2時間に1本はジンゲン止まり。
- バーゼル近郊
RB30号線が1時間に2本。
- シャッフハウゼン近郊
エアツィンゲン-ジンゲン間でS64号線が1時間に2本の運行。一部列車はコンスタンツまで運行される。
駅一覧[編集]
- バーゼル・バート駅(マンハイム方面/バーゼルSBB方面、ツェル方面)
- グレンツァッハ駅
- ヴィーレン駅
- ヘルテン (バーデン)駅
- ラインフェルデン (バーデン)駅
- ボイゲン駅
- シュヴェルシュタット駅
- ヴェール-ブレンネト駅
- バート・ゼッキンゲン駅
- ムルク (バーデン)駅
- ラウフェンブルク (バーデン)駅
- ラウフェンブルク (バーデン)東駅
- アルプブルック駅
- ドーゲルン駅
- ヴァルツフート駅(コブレンツ方面)
- ティーンゲン (ホッホライン)駅
- ラウホリンゲン西駅
- ラウホリンゲン駅(ヒンチンゲン方面)
- グリーセン (バーデン)駅
- エアツィンゲン (バーデン)駅
- トラーザディンゲン駅
- ヴィルヒンゲン-ガラウ駅
- ノインキルヒ駅
- ベーリンゲン・バート駅
- ベーリンガーフェルト駅
- ノイハウゼン・バート駅
- シャッフハウゼン駅(ヴィンタートゥール方面/シュタイン・アム・ライン方面)
- ヘルプリンゲン駅
- タインゲン駅
- ビーティンゲン駅
- ゴットマーディンゲン駅
- ジンゲン (ホーエントヴィール)駅(オッフェンブルク方面/エッツヴィーレン方面)
- ジンゲン・インドゥストリーゲビート駅
- ベーリンゲン-リッケルスハウゼン駅
- ラードルフツェル駅(メンゲン方面)
- マルケルフィンゲン駅
- アレンスバッハ駅
- ヘグネ駅
- ライヘナウ (バーデン)駅
- コンスタンツ-ヴォルマティンゲン駅
- コンスタンツ-フュアシュテンベルク駅
- コンスタンツ-ペータースハウゼン駅
- コンスタンツ駅(シュタイン・アム・ライン方面/ローマンスホルン方面)