湖水線
ナビゲーションに移動
検索に移動
湖水線(Seelinie)とはスイスの鉄道路線である。
概要[編集]
スイスのシャッフハウゼン州の州都のシャッフハウゼンからトゥールガウ州の都市のシュタイン・アム・ライン、クロイツリンゲン/ドイツのバーデン=ヴュルテンベルク州の都市のコンスタンツ、スイスのザンクト・ガレン州の都市のローマンスホルン、ロルシャッハまで至る全長82kmの複線電化の路線である。ボーデン湖ベルト線の一部である。
運行形態[編集]
長距離列車[編集]
シャッフハウゼン-エッツヴィーレンでIC87(シュトゥットガルト-シャッフハウゼン間)で1時間に1本の運行。
地域列車[編集]
コンスタンツ-ローマンスホルン間でRE列車(コンスタンツ-ヘリザウ間)が1時間に1本の運行。
Sバーン[編集]
- シャッフハウゼン-ローマンスホルン間
ボーデン湖SバーンS1号線(シャッフハウゼン-ヴィール間)が1時間に2本の運行。
- ローマンスホルン-ロルシャッハ間
ボーデン湖SバーンS7号線(ヴァインフェルデン-ローマンスホルン-ロルシャッハ-ブレーゲンツ間)が1時間に2本の運行。
駅一覧[編集]
コンスタンツ駅付近ではデルタ線が形成されており、コンスタンツ駅はこの路線においてはスイッチバック駅となる。
- シャッフハウゼン駅(ヴィンタートゥール方面、バーゼル方面/コンスタンツ方面)
- フォイアートハーレン駅
- ランクヴィーゼン駅
- シュラット駅
- St.カタリネンタール駅
- ディーセンホーフェン駅
- シュラッティンゲン駅
- エッツヴィーレン駅(ヴィンタートゥール方面/ジンゲン方面)
- シュタイン・アム・ライン駅
- エッシェンツ駅
- マンメルン駅
- シュテックボルン駅
- ベルリンゲン駅
- マンネンバッハ-ザーレンシュタイン駅
- エアマーティンゲン駅
- トリーボルティンゲン駅
- テーガーヴィーレン-ゴットリーベン駅
- クロイツリンゲン駅(ヴィル方面)
- コンスタンツ駅(バーゼル方面)
- クロイツリンゲン港駅
- クルツリッケンバッハ駅
- ボッティヒホーフェン駅
- ミュンスターリンゲン-シェルツィンゲン駅
- ミュンスターリンゲン・シュピータール駅
- ラントシュラハト駅
- アルトナウ駅
- ギュッティンゲン駅
- ケッスヴィル駅
- ウットヴィル駅
- ローマンスホルン駅(ヴィンタートゥール方面/ザンクト・ガレン方面)
- エグナッハ駅
- アルボン・ゼーモースリート駅
- アルボン駅
- シュタイナッハ駅 (スイス)
- ホルン駅
- ロルシャッハ港駅
- ロルシャッハ駅(ザンクト・ガレン方面/ハイデン方面、クール方面)