ライン滝線

出典: 謎の百科事典もどき『エンペディア(Enpedia)』
ナビゲーションに移動 検索に移動

ライン滝線とはスイスの鉄道路線である。

概要[編集]

チューリッヒ州の都市のヴィンタートゥールからシャッフハウゼン州シャッフハウゼンまで至る全長29kmの単線電化の路線である。シャッフハウゼンの南西でライン滝のすぐ上を横切り、この路線の由来ともなっている。

運行形態[編集]

チューリッヒSバーンS12号線(シャッフハウゼン-ブルック間)が1時間に1本、S24号線(タインゲン-ツーク間)が1時間に1本、S33号線(シャッフハウゼン-ヴィンタートゥール間)が1時間に1本の運行。単線かつこのようにダイヤが密集しているため、地域列車、長距離列車、貨物列車は運行不可能なものとみられている。

駅一覧[編集]

  1. ヴィンタートゥール駅(チューリッヒ方面コブレンツ方面/ザンクト・ガレン方面ローマンスホルン方面エッツヴィーレン方面)
  2. ヘットリンゲン駅
  3. ヘンクガルト駅
  4. アンデルフィンゲン駅
  5. マルターレン駅
  6. ダクセン駅
  7. シュロッス・ラウフェン・アム・ライン滝駅
  8. ノイハウゼン駅(エグリザウ方面)
  9. シャッフハウゼン駅(バーゼル方面/ローマンスホルン方面コンスタンツ方面)

関連項目[編集]