ジェノーヴァ=ピサ線

出典: 謎の百科事典もどき『エンペディア(Enpedia)』
ナビゲーションに移動 検索に移動

ジェノーヴァ=ピサ線とはイタリアの鉄道路線である。

概要[編集]

イタリアの主要路線の一つで、イタリア北部の都市ジェノーヴァからリヴィエーラ・リグーレ・ディ・レヴァンテヴェルシリアを経由してピサまで至る。全線複線電化である。

運行形態[編集]

長距離列車[編集]

フレッチャビアンカ(ローマ・テルミニ駅-ミラノ中央駅間)、インターシティなどの長距離列車が頻繁に走る。

地域列車[編集]

  • ジェノーヴァ-セストリ・レヴァンテ間

1時間に1本の運行。ほとんどの列車がジェノーヴァ駅より先のサヴォーナ駅まで乗り入れる。

  • セストリ・レヴァンテ-ラ・スペツィア中央間

1時間に1本の運行。

  • ラ・スペツィア中央-ピサ中央間

1時間に1~2本の運行。半分の列車はフィレンツェ・サン・マリア・ノヴェッラ駅まで乗り入れる。また一部の列車はヴェッツァーノ・リグーレ駅発着である。

駅一覧[編集]

  1. ジェノーヴァ・ピアッツァ・プリンチーペ駅(ヴェンティミグリア方面アスティ方面トリノ方面)
  2. ジェノーヴァ・ブリニョーレ駅
  3. ジェノーヴァ・ストゥルラ駅
  4. ジェノーヴァ・クアルト・デイ・ミッレ駅
  5. ジェノーヴァ・クイント・アル・マーレ駅
  6. ジェノーヴァ・ネルヴィ駅
  7. ボグリアスコ駅
  8. ポンテット駅
  9. ピエーレ・リグーレ駅
  10. ソーリ駅
  11. ムリネッティ駅
  12. レッコ駅
  13. カモグリ-サン・フルトゥオーゾ駅
  14. サンタ・マルゲリータ・リグーレ-ポルトフィーノ駅
  15. ラパッロ駅
  16. ツォアグリ駅
  17. キアヴァーリ駅
  18. ラヴァーニャ駅
  19. カーヴィ駅
  20. セストリ・レヴァンテ駅
  21. リーヴァ・トリゴーゾ駅
  22. モネグリア駅
  23. デイヴァ・マリーナ駅
  24. フラムーラ駅
  25. ボナッソーラ駅
  26. レヴァント駅
  27. モンテロッソ駅
  28. ヴェルナッツァ駅
  29. コルニグリア駅
  30. マナローラ駅
  31. リオマッジョーレ駅
  32. ラ・スペツィア中央駅
  33. ラ・スペツィア・ミグリアリーナ駅
  34. カー・ディ・ボスケッティ駅
  35. ヴェッツァーノ・リグーレ駅(ジョヴィ支線)
  36. アルコーラ駅
  37. サルツァーナ駅(サント・ステファーノ・マグラ方面)
  38. ルーニ駅
  39. カッラーラ-アヴェベンツァ駅
  40. マッサ・チェントロ駅
  41. フォルテ・デイ・マルミ-セヴラヴェッツァ-クエルチェータ駅
  42. ピエトラザンタ駅
  43. カマイオーレ・リード-カペッツァーノ駅
  44. ヴィアレッジョ駅(ルッカ方面)
  45. トッレ・デル・ラーゴ・プッチーニ駅
  46. ピサ・サン・ロッソーレ駅
  47. ピサ中央駅(フィレンツェ方面)

関連項目[編集]