RLE (ライフゲーム)

出典: 謎の百科事典もどき『エンペディア(Enpedia)』
ナビゲーションに移動 検索に移動

RLE(Run Length Encoded)は、ライフゲームなどのパターンを保存するファイル形式。

書き方[編集]

コメント[編集]

#C コメントの内容

初めの行[編集]

x = パターンの横幅, y = パターンの高さ, rule = B3/S23

B3/S23ライフゲームルールを示す。ライフゲーム以外のルールを使用する場合は変える。

パターン本体[編集]

記号 説明
o 生きたセル
b 死んだセル
$ 行の終わり
! 終わりにつける

数字[編集]

数字は、「数字の後にある記号が数字の数だけ繰り返される」という意味。

ライフゲーム関連の記事
固定物体

ブロック /タブ /ボート /蜂の巣 / /はしけ /空母 /へび /パン /イーター /長いボート / /尾付きタブ /尾付きフック /カヌー /シレラー /マンゴー /養蜂場

/モザイク
振動子

ブリンカー /信号灯 /ヒキガエル /ビーコン /時計 /パルサー /ヘルツ振動子 /銀河

/ペンタデカスロン
移動物体

グライダー

/宇宙船 (軽量級 - 中量級 - 重量級 - 艦隊)
繁殖型

グライダー銃 /シュシュポッポ列車 /マックス /Space Rake /Backrake 2 /ブリーダー (ライフゲーム)

/*グライダー列車
長寿型

ペントミノ /シャトル /ダイハード /どんぐり

/スイッチ機関車
その他のパターン

エデンの園 (ライフゲーム) /Golly (ソフトウェア /LifeWiki /OTCA metapixel

/リフレクター (ライフゲーム)
その他

/RLE /プレーンテキスト /一次元パターン /ジョン・ホートン・コンウェイ

/ライフゲームの物体一覧
*は仮訳を示す。
Folder Hexagonal Icon.svg Category:ライフゲーム