Krita
ナビゲーションに移動
検索に移動
| Krita | |
|---|---|
|
| |
| Kritaのロゴ。 | |
| 開発元 | Krita財団 |
| 初版 | 2005/06/21 |
| リポジトリ | https://invent.kde.org/graphics/krita |
| ライセンス | GPL 3.0 |
| 対応OS | GNU/Linux,FreeBSD,OpenBSD,Windows,macOS,ChromeOS,Android |
| 対応言語 | 多言語(日本語を含む) |
| 種別 | グラフィックソフトウェア |
| 公式サイト | https://krita.org |
| 料金 | 無料[注 1] |
| テンプレートを表示 | |
Kritaで描かれたマスコットのキキ
Kritaは、自由でオープンソースなペイントソフト[注 2]である。KDEプロジェクトに所属するKDEアプリケーションである。
概要[編集]
GIMPやAdobe Photoshopなどのフォトレタッチソフト[注 3]よりも、Corel PainterやペイントツールSAIなどのペイントソフトに近い操作性を持つ。ただし、Adobe Photoshopの調整レイヤに相当する機能を搭載したり、HDR画像(1チャネル当たり32bit)に対応するなど、ペイントソフトとしては強力なフォトレタッチ機能を持つ。
脚注[編集]
注釈[編集]
- ↑ SteamやMicrosft Storeなどのストア版は有料。ストア版では、Krita の新しいバージョンがリリースされると、自動で更新される。メジャーバージョンアップは無料である。
- ↑ ペイントソフトとは、コンピュータ上の2次元画像をラスター形式で描画・編集するためのグラフィックソフトウェアである。
- ↑ GIMPやAdobe Photoshopもペイントソフトの一種だが、フォトレタッチという言葉が普及してからは、ペイントツールと言えばKritaやCorel Painterなど、イラスト作画用アプリケーションを指すことが多くなってきている。