高砂北ランプ
ナビゲーションに移動
検索に移動
高砂北ランプ | |
---|---|
ファイル:Kakogawa-Bypass Takasago-Kita ramp.JPG | |
高砂北ランプ案内板 | |
| |
(3.0km) 高砂西ランプ ► | |
所属路線 | 加古川バイパス・姫路バイパス |
標識表記 | 姫路 高砂 |
起点からの距離 | 77.7・76.4 |
接続する一般道 | ファイル:Japanese National Route Sign 0002.svg国道2号 |
供用開始日 | 1970年(昭和45年)3月8日 |
通行台数 | x台/日 |
所在地 |
〒676-0822 兵庫県高砂市阿弥陀町魚橋 |
高砂北ランプ(たかさごきたランプ)は加古川バイパス・姫路バイパスの出入口で兵庫県高砂市阿弥陀町にある。国道2号に接続している。高砂市および姫路市など広範囲の住民が利用する。
姫路バイパスが無料化されて以降、このランプで降りる車(特に大型車)が激減し、接続する国道2号周辺の環境が改善された。