太子東ランプ

出典: 謎の百科事典もどき『エンペディア(Enpedia)』
ナビゲーションに移動 検索に移動
太子東ランプ
R179-018.jpg
太子東ランプ案内板

姫路西ランプ (1.1km)
(2.4km) 太子上太田JCT
所属路線 国道2号標識姫路バイパス国道2号)・国道2号標識 太子竜野バイパス
国道2号
標識表記 太子 青山
太子東
起点からの距離 95.7
接続する一般道 Japanese National Route Sign 0002.svg国道2号
Japanese National Route Sign 0179.svg国道179号
供用開始日 1975年(昭和50年)12月
所在地 671-1501
兵庫県揖保郡太子町山田

太子東ランプ(たいしひがしランプ)は、姫路バイパス国道2号)及び国道2号(太子竜野バイパス)のランプ兵庫県揖保郡太子町山田にある。

姫路バイパスの終点かつ太子竜野バイパスの起点である。国道2号(姫路市街方面)、国道179号を挟んで東に姫路バイパス、西に太子竜野バイパス(国道2号本線)である。

道路[編集]

接続する道路[編集]

下り線出口交差点
国道2号方面は大型車利用不可の標識が見える
  • 国道2号(姫路方面)
  • 国道179号(相生・津山方面)
    • 下り線から国道2号方面への出口は、幅員が狭く鋭角の急カーブとなっているため、大型車は利用不可。

[編集]

姫路バイパス
姫路西ランプ - 太子東ランプ
国道2号太子竜野バイパス
太子東ランプ - 太子上太田JCT - 太子北ランプ

周辺[編集]

脚注[編集]

関連項目[編集]

外部リンク[編集]

加古川バイパス 明石西ランプ - 加古川JCT(計画中) - 加古川東ランプ - 加古川中央JCT(>>東播磨南北道路 - 加古川ランプ - 加古川西詰ランプ - 加古川西ランプ - 高砂北ランプ
姫路バイパス 高砂北ランプ - 高砂西ランプ - 別所PA/別所ランプ - 姫路JCT(>>播但連絡道路 - 姫路東ランプ - 市川ランプ - 姫路南ランプ - 中地ランプ - 姫路西ランプ/姫路SA - 太子東ランプ
太子竜野バイパス 太子東ランプ - 太子上太田JCT(>>姫路西バイパス - 太子北ランプ - 福田ランプ - 阿曽ランプ - 片吹ランプ - 門前ランプ
主な構造物 新加古川大橋 - 姫路大橋 - 夢前トンネル - 山田トンネル - 城山トンネル
広域・関連項目 国道2号第二神明道路国道250号国道312号国道179号国道29号