町中大輔
		
		
		
		
		
		ナビゲーションに移動
		検索に移動
		
		
	
  | ||||||
|---|---|---|---|---|---|---|
| 名前 | ||||||
| カタカナ | マチナカ ダイスケ | |||||
| ラテン文字 | MACHINAKA Daisuke | |||||
| 基本情報 | ||||||
| 国籍 | 
 | |||||
| 生年月日 | 1979年12月2日(45歳) | |||||
| 出身地 | 大阪府交野市 | |||||
| 身長 | 176cm | |||||
| 体重 | 72kg | |||||
| 選手情報 | ||||||
| ポジション | FW | |||||
| 利き足 | 右 | |||||
| ■テンプレート(■ノート)■スポーツPT | ||||||
町中 大輔(まちなか だいすけ、1979年12月2日 - )は、大阪府交野市出身の元サッカー選手、サッカー指導者。現役時代のポジションはフォワード。
来歴[編集]
選手時代[編集]
中学時代は地元の強豪クラブである交野FCでプレーし、高校にあがるとガンバ大阪ユースチームに入団。エースストライカーとして活躍した。ユース時代の同期には稲本潤一や橋本英郎らがいる。また新井場徹は中学、高校時代を通じてのチームメイトだった。トップチームへの昇格は叶わず、高校卒業後に近畿大学に進学。
2002年、大学卒業後にJFL・大塚製薬(現徳島ヴォルティス)に入団。1年目から出場機会を得てこの年のリーグ新人王に選ばれる。
2005年に佐川印刷SCに移籍。以降、コンスタントに得点を重ねて、引退するまでJFLで8シーズン50得点を挙げた。2009年シーズンをもって現役引退。
指導者として[編集]
現役引退後、2011年から古巣のガンバ大阪アカデミー(下部組織)で万博ジュニアチームのコーチを経て[1]、2012年2月よりガンバ大阪ユースチームのコーチを務めた。2016年、ガンバ大阪とPromotion fund of Vietnamese Football Talent(PVF)の提携に伴い、ガンバ大阪から1年間の派遣という形でPVF U-15監督に就任した。[2]
所属クラブ[編集]
- ユース経歴
 
- シニア経歴
 
指導歴[編集]
- 2011年 - 2012年1月 ガンバ大阪ジュニア:コーチ
 - 2012年 - 2015年 ガンバ大阪ユース:コーチ
 - 2016年 Promotion fund of Vietnamese Football Talent U-15:監督
 - 2017年 - 2019年 ガンバ大阪ユース:コーチ
 - 2020年 - 現在 ガンバ大阪ジュニアユース:監督
 
個人成績[編集]
| 国内大会個人成績 | |||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 年度 | クラブ | 背番号 | リーグ | リーグ戦 | リーグ杯 | オープン杯 | 期間通算 | ||||
| 出場 | 得点 | 出場 | 得点 | 出場 | 得点 | 出場 | 得点 | ||||
| 日本 | リーグ戦 | リーグ杯 | 天皇杯 | 期間通算 | |||||||
| 2002 | 大塚 | 23 | JFL | 13 | 3 | - | 3 | ||||
| 2003 | 16 | 23 | 8 | - | 0 | ||||||
| 2004 | 17 | 3 | - | 0 | |||||||
| 2005 | 佐川印刷 | 11 | 24 | 9 | - | 3 | 1 | 27 | 10 | ||
| 2006 | 26 | 5 | - | - | 26 | 5 | |||||
| 2007 | 31 | 7 | - | 2 | 2 | 33 | 9 | ||||
| 2008 | 17 | 6 | - | 3 | 1 | 20 | 7 | ||||
| 2009 | 26 | 9 | - | 2 | 0 | 28 | 9 | ||||
| 通算 | 日本 | JFL | 177 | 50 | - | ||||||
| 総通算 | 177 | 50 | - | ||||||||
個人タイトル[編集]
- 2002年 - 第4回日本フットボールリーグ新人王
 
脚注[編集]
- ↑ 2011年度ガンバ大阪ジュニア ガンバ大阪オフィシャルサイト(cache)
 - ↑ 【G大阪】ベトナムクラブ「PVF」と提携