春風 (発車メロディ)
ナビゲーションに移動
検索に移動
春風(はるかぜ)は、かつて東日本旅客鉄道(JR東日本)で使用されていた、日本電音(ユニペックス)製の発車メロディ。作曲者は井出正彦。別名「東海道1番」。
概要[編集]
新橋駅で使用されたV1と松戸駅で使用されたV2の2種類が存在する。なお、原音はどちらも同じものを使用しており、バージョン違いはカセットテープからダビングする際に使用したカセットデッキの個体差だと推測されている。2025年(令和7年)3月1日、勝浦駅でのイベントにて当日限定で復活している。
かつての使用駅[編集]
2025年(令和7年)2月27日昼間を最後に松戸駅1番線が更新され、完全に消滅した。
関連項目[編集]
- JR東日本の発車メロディ一覧
- 陽だまり(東海道2番)