日高豊岡南道路
ナビゲーションに移動
検索に移動
| 日高豊岡南道路 | |
|---|---|
| 現況 | 全通 |
| 国 | 日本 |
| 種類 |
一般国道自動車専用道路 (B) (無料) |
| 路線延長 | 6.1km |
| 制定 | 1993年(平成5年) |
| 開通 | 2020年(令和2年)11月1日 |
| 起点 | 但馬空港IC |
| 終点 | 日高神鍋高原IC |
日高豊岡南道路(ひだかとよおかみなみどうろ)は、兵庫県豊岡市上佐野にある但馬空港ICから同県同市の日高町久斗にある日高神鍋高原ICに至る国土交通大臣指定に基づく高規格幹線道路(一般国道の自動車専用道路)(B路線)である。国道483号並びに北近畿豊岡自動車道に指定されている。
概要[編集]
但馬地域の高規格道路も拡充や、豊岡・城崎・出石方面への観光需要の底上げを目的に建設された。全線が暫定2車線での開通となっている。
沿革[編集]
インターチェンジなど[編集]
- 全区間兵庫県内に所在。
- 何れも北近畿豊岡自動車道に指定。
- 当道路としてのIC番号は採番されていない。なお、IC番号欄の背景色が■である部分については道路が開通済みの区間を示している。また、施設名欄の背景色が■である部分は施設が供用開始されていない、または完成していないことを示す。なお、未開通区間の名称は仮称である。
- 路線名の特記がないものは市道。
- 略字は、ICはインターチェンジ、JCTはジャンクション、PAはパーキングエリア、TBは本線料金所をそれぞれ示す。
| IC番号 | 施設名 | 接続路線名 | 春日 から (km) |
キロポスト (km) |
BS | 備考 | 所在地 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 日高神鍋高原IC | 国道482号 八鹿日高道路 |
59.4 | 11.9 | 豊岡市 | |||
| 日高北IC | 県道1号日高竹野線 | 63.0 | 8.3 | 豊岡方面出入口のみ | |||
| 但馬空港IC | 兵庫県道728号但馬空港インター線 豊岡道路 |
65.5 | 5.8 | 丹波方面出入口のみ |