府中市 (東京都)
ナビゲーションに移動
検索に移動
府中市(ふちゅうし)は、東京都に位置する市である。
概要[編集]
武蔵国の古代の国府が所在した地。その点では、駿府、防府、長府と由来は同じ[注 1]で、これらの地名に倣うと「武府」となる。武蔵国が東海道に編入される前は上野国から街道が通じた。
ユーミンの「中央フリーウェイ」で歌われるプレミアムモルツを創出したサントリー武蔵野ビール工場と、日本ダービーが開催される東京競馬場の所在地として、競馬ファンに著名である。
都下の市では3番目に人口が多い。
日本最大の府中刑務所があり、三億円事件が起きた。
ふるさと府中歴史館がある。
府中市美術館と府中の森芸術劇場の有名なコンサートホールがある。
府中運転免許試験場がある。ラグビーリーグがチーム存在する、日銀他のデーターセンタが集積するなど、大企業も多い。
交通[編集]
鉄道[編集]
市内を京王線・京王競馬場線・JR南武線・JR武蔵野線・西武多摩川線が通っており、以下の駅が利用できる。
- KO 京王線:武蔵野台駅 - 多磨霊園駅 - 東府中駅 - 府中駅 - 分倍河原駅 - 中河原駅
- KO 競馬場線:東府中駅 - 府中競馬正門前駅
- JN 南武線:府中本町駅 - 分倍河原駅 - 西府駅
- JM 武蔵野線:府中本町駅 - 北府中駅
- SW西武多摩川線:多磨駅 - 白糸台駅 - 競艇場前駅 - 是政駅
バス[編集]
市内を通るバスはほとんどが京王バスだが、市の東にちょっとだけ小田急バスも通っている。また、市内にはコミュニティバスであるちゅうバスの路線が張り巡らされており、所要時間はどうであれ府中駅へは行きやすい。
道路[編集]
関連項目[編集]
脚注[編集]
- 注