山口誠一

出典: 謎の百科事典もどき『エンペディア(Enpedia)』
ナビゲーションに移動 検索に移動

山口誠一(やまぐち せいいち、1953年- )は、哲学研究者、法政大学名誉教授。

人物[編集]

東京生まれ。東京大学文学部哲学科卒、東京都立大学大学院人文科学研究科哲学専攻博士課程単位取得退学。法政大学文学部哲学科教授(ドイツ哲学)。2024年定年退職、名誉教授。ヘーゲル哲学が専門。


著書[編集]

  • 『ヘーゲル哲学の根源 『精神現象学』の問いの解明』法政大学出版局、1989.12
  • 『ヘーゲルのギリシア哲学論』創文社、1998.2
  • 『クリエートする哲学 新行為論入門』弘文堂、2000.10
  • 『ニーチェとヘーゲル ディオニュソス哲学の地下通路』法政大学出版局、2010.2
  • 『ヘーゲル哲学の根源 『精神現象学』の問いの解明』法政大学出版局、2016.5

共編著[編集]

翻訳[編集]