京王電鉄バス豊56系統
ナビゲーションに移動
検索に移動
■ 豊56系統 | |
---|---|
基本情報 | |
国 |
![]() |
所在地 | 東京都 |
種類 | 路線バス |
起点 | 豊田駅北口 |
終点 | 八王子駅北口 |
停留所数 | 14 |
開業 | 1960年4月 |
運営者 | 京王電鉄バス |
営業所 | 京王電鉄バス八王子営業所 |
使用車両 |
大型車 中型車 |
路線諸元 | |
路線距離 |
4.4 km(往路) 4.7 km(復路) |
豊56系統 (とよ56けいとう) は、豊田駅北口から国道20号線を通り八王子駅北口までを結ぶ、京王電鉄バスの路線。八王子営業所が運行する。
概要[編集]
かつては概ね20分に1本設定されていたが、2024年4月1日ダイヤ改正より平日朝を除き30分間隔に減便された。
早朝には明神町→豊田駅の出庫便が設定されている。また、その中には都立大入口ではなく高倉町・日野台を経由する豊55系統も設定されている。これらの出庫便は大和田坂下始発であったが、2024年4月1日より明神町始発に延長された。
日中は大型車によって運行されている。夕方から夜間にかけては中型車も運用を持っている。かつては日中も中型車で運行していた時期があった。
沿革[編集]
バス停一覧[編集]
停留所名 | 鉄道駅乗換 | バス乗換 | 備考 |
---|---|---|---|
豊田駅北口 | JC 21中央快速線 | 豊32・豊33・日04・日05・ 豊41・A 旭が丘循環路線・ D 南平路線・H 平山循環路線・ S 市内路線・K 川辺堀之内路線 |
|
イオンモール多摩平の森 | 日04・日05・豊41・ A 旭が丘循環路線・ D 南平路線・S 市内路線 |
||
第二中学校バス停留所 | 日04・A 旭が丘循環路線・ D 南平路線・S 市内路線 |
||
市立病院入口 | 日04・D 南平路線・S 市内路線 | ||
コニカミノルタ南門 | |||
東京都立大学入口 | |||
大和田坂上 | 日50・八58・八59 | ||
大和田二丁目 | |||
石川入口 | 大02・大03・大11・ 日50・八58・八59 |
||
大和田坂下 | 大02・大03・大05・大11・ 日50・八58・八59 |
||
大和田 | |||
明神町 | 大02・大03・大05・大11・ ・市街地循環・ 日50・八58・八59・ |
||
京王八王子駅 | KO34京王線 | 山01・八南01・陣01・工01・ 秋01・16号01・ひ01・バ01・ 左01・陣02・秋02・ひ02・ 大02・秋03・ひ03・左03・ 元八03・大03・八04・陣04・ 秋04・16号04・ひ04・陣05・ 16号06・ひ06・ひ06・ひ08・ 陣11・16号11・い11・大11・ 市12・暁21・日50・八58・ 八59・秋61・秋62・長81・ 長82・市街地循環・八60・八61・ 八65・八67・八69・八70・ 八81・八90・八94・八96・ 八98・八99 |
|
八王子駅北口 | JC 22中央快速線 JH 32横浜線 |
脚注[編集]
- ↑ 京帝たより 第79号「バス営業㌔五〇〇㌔を突破 多摩平団地の足を確保 新宿中野間、青梅街道ルートも免許」