トリノ=フォッサーノ=サヴォーナ線

出典: 謎の百科事典もどき『エンペディア(Enpedia)』
ナビゲーションに移動 検索に移動

トリノ=フォッサーノ=サヴォーナ線とはイタリアの鉄道路線である。

概要[編集]

イタリアのピエモンテ州の州都のトリノからフォッサーノリグリア州の都市のサヴォーナまで至る全長153kmの複線電化の路線である。チェーヴァ-サン・ジュゼッペ・ディ・カイロ間は単線、サン・ジュゼッペ・ディ・カイロ-サヴォーナ間はフェッラーニアを通る旧線とアルターレを通る新線がある。新線は複線化する計画があったが頓挫した。

運行形態[編集]

地域列車[編集]

おおむね2時間に1本の運行。フォッサーノ駅まではクネオ行きが2時間に1本、フォッサーノ-サン・ジュゼッペ・ディ・カイロ間で2時間に1本の運行。サン・ジュゼッペ・ディ・カイロからはアレッサンドリアからの列車が運行される。

メトロポリタン交通事業[編集]

SFM7号線(チリエ-フォッサーノ間)が1時間に1本の運行。カルマニョーラ駅まではS4号線(ジェルマニャーノ-アルバ間)も運行される。

駅一覧[編集]

  1. トリノ・ポルタ・ガリバルディ駅(ミラノ方面ミラノ方面(AV/AC)モダーヌ方面)
  2. トリノ・リンゴット駅(ピネローロ方面)
  3. モンカリエーリ駅
  4. トロファレッロ駅(キエーリ方面ジェノーヴァ方面)
  5. ヴィッラステッローネ駅
  6. カルマニョーラ駅(ブラ方面)
  7. ラッコニージ駅
  8. カヴァッレルマッジョーレ駅(アレッサンドリア方面)
  9. サヴィリアーノ駅(サルッツォ方面)
  10. フォッサーノ駅(クネオ方面)
  11. トリニタ-ベーネ・ヴァジエンナ駅
  12. マリアーノ-クラーヴァ-モロッツォ駅
  13. モンドヴィ駅(クネオ方面)
  14. チェーヴァ駅(オルメオ方面)
  15. サーレ・ランゲ駅
  16. サリチェート駅
  17. チェンジョ駅
  18. サン・ジュゼッペ・ディ・カイロ駅(アレッサンドリア方面)
  19. ブラーニョ駅
  20. フェッラーニア駅
  21. サントゥアーリオ駅
  22. サヴォーナ駅(新線↑、ジェノーヴァ方面/ヴェンティミリア方面)
  • 新線
  1. サン・ジュゼッペ・ディ・カイロ駅
  2. アルターレ駅
  3. サヴォーナ駅

関連項目[編集]