かさま観光周遊バス
ナビゲーションに移動
検索に移動
コミュニティバス かさま観光周遊バス | |
|---|---|
| 基本情報 | |
| 現況 | 運行中 |
| 国 |
|
| 所在地 | 茨城県笠間市 |
| 種類 | コミュニティバス |
| 起点 | 友部駅北口 |
| 終点 | 友部駅北口 |
| 停留所数 | 17停留所(一部重複) |
| 経由地 | #停留所一覧の節を参照。 |
| 開業 | 2001年11月1日 |
| 運営者 | 茨城交通 |
| 営業所 | 茨城交通笠間営業所 |
| 使用車両 | 小型バス(日野・ポンチョ) |
| 路線諸元 | |
かさま観光周遊バス(かさまかんこうしゅうゆうバス)は、茨城県笠間市のコミュニティバス。茨城交通が運行を受託しており、有料化まではかさま周遊無料バスとして運行していた。
概要[編集]
友部駅に停車する特急「ときわ」号の下り列車の発着時刻に合わせて友部駅北口を発着し、笠間市笠間地区(旧笠間市街)の観光地を周回する。
運賃は、乗車区間に関わらず1回100円[注釈 1]。また、300円で1日自由乗車券も車内販売されており、付近の施設にて入館料の割引などの特典を得ることができる。2008年4月1日まで無料の「かさま周遊無料バス」として運行していたが、維持管理費の面から有料化された。なお、有料化から現在まで運賃は変更されていない。
所要時間は約50分で、1日7本運行されている。月曜日は運休[注釈 2]。渋滞時用の時刻表が事前に用意されており、北山公園入口に停車しなくなる。稀に茨城交通所有するバスが代走を行うことがある。
沿革[編集]
- 2001年(平成11年)11月1日 - 「かさま周遊無料バス」として運行開始。
- 2008年(平成20年)4月1日 - 1回100円へ有料化。
- 2019年(令和元年)9月1日 - 「1日自由乗車券」の販売を開始する。
- 2025年(令和7年)4月1日 - ダイヤ改正。渋滞時用の時刻表が公開される。
停留所一覧[編集]
- 友部駅北口 → 北山公園入口 → 道の駅かさま → ギャラリーロード → 陶芸美術館・工芸の丘 → 日動美術館 → 笠間稲荷神社 → 笠間ショッピングセンター → 市民体育館 → 笠間駅 → 春風萬里荘 → やきもの通り( → ギャラリーロード → 陶芸美術館・工芸の丘) → 道の駅かさま → 北山公園入口 → 友部駅北口
- 全停留所が茨城県笠間市内に所在。
- ()内は一部通過。