鈴木慎次郎(すずき しんじろう、1913年3月27日ー1981年1月13日)は、栄養学者。
岐阜県大垣市出身。慶應義塾大学医学部卒、1945年医学博士。国立栄養研究所健康増進部長。
- 『労働のエネルギー原則』誠文堂新光社、1948
- 『体力測定法』東洋書館、1949.10
- 『食物と栄養』(中学生の理科全集)岩崎書店、1957
共編著[編集]
- 『実用料理献立 主婦の栄養メモ』森本喜代共著、第一出版、1951
- 『カロリーの問題』(栄研シリーズ)長嶺晋吉共著、第一出版、1954
- 『栄養学の概況』(新臨床医学文庫)有本邦太郎共著、金原出版、1966
- 『生活と肥満 医療と保健活動の指標』野村茂共編、医歯薬出版、1981.2
- 『長生き栄養学 食べて運動して健康になる本』(保健同人健康ブックス)辻悦子・辻啓介共著、保健同人社、1983.9