野村茂

出典: 謎の百科事典もどき『エンペディア(Enpedia)』
ナビゲーションに移動 検索に移動

野村茂(のむら しげる、1921年8月7日ー2009年7月6日)は、医学者・公衆衛生学者。

人物[編集]

東京出身。1946年満洲医科大学卒、53年慶應義塾大学医学博士労働科学研究所研究員、54年信州大学医学部講師、57年助教授、59年名古屋大学医学部助教授、60年熊本大学医学部公衆衛生学教授。87年定年退官、名誉教授。96年勲三等旭日中綬章受勲。

著書[編集]

  • 『要説公衆衛生学』南江堂、1973
  • 『産業医学』(現代医学叢書)朝倉書店、1974
  • 『職業性皮膚障害とその対策 労働衛生管理のために』(労働科学叢書)労働科学研究所、1974
  • 北里柴三郎緒方正規 日本近代医学の黎明期』熊本日日新聞社、2003.3
  • 『産業医学100話 働く人の健康と病気』労働科学研究所出版部、2004.4
  • 『産業医学いまむかし 日本産業医学の100年』労働科学研究所出版部、2008.1

共編著[編集]

  • 『医療社会事業の実際』内田守共編著、光生館、1972
  • 『生活と貧血 医療と保健活動の指標』編、医歯薬出版、1972
  • 『生活と肥満 医療と保健活動の指標』鈴木慎次郎共編、医歯薬出版、1981.2
  • 『生活とアレルギー 医療と保健活動の指標』小林節雄共編、医歯薬出版、1981.10
  • 『生活と中毒 医療と保健活動の指標』編、医歯薬出版、1984.4
  • 『産業皮膚科学』(臨床産業医学全書)永井隆吉共編、医歯薬出版、1990.10
翻訳
  • 『栄養性貧血-とくに鉄欠乏に関する対策 IAEA/USAID/WHO合同会議報告書』監訳、日本公衆衛生協会、1979.7