白石克己

出典: 謎の百科事典もどき『エンペディア(Enpedia)』
ナビゲーションに移動 検索に移動

白石克己(しらいし かつみ、1944年- )は、教育学者、元佛教大学教授。

人物[編集]

東京生まれ。1967年慶応義塾大学文学部教育学科卒業。72年同大学院社会学研究科教育学博士課程中退。佛教大学教育学部教授。2015年定年退職。生涯学習。

著書[編集]

共編著[編集]

  • 『生涯各期の教育』(生涯学習テキスト)黒河内敏正野垣義行手打明敏西真平迫田哲郎野島雅也共著、実務教育出版、1987.6
  • 『生涯教育への道』(生涯学習テキスト)新井郁男佐々木隆介、小林寛、坪江清行共著、実務教育出版、1987.8
  • 『生涯学習論 自立と共生』編、実務教育出版、1997.3
  • 『クリエイティブな学習空間をつくる』(生涯学習の新しいステージを拓く 第3巻)白石克己 [ほか]編、ぎょうせい、2001.6
  • 『「民」が広げる学習世界』(生涯学習の新しいステージを拓く 第5巻) 田中雅文, 廣瀬隆人共編、ぎょうせい、2001.8
  • 『ITで広がる学びの世界』(生涯学習の新しいステージを拓く 第6巻) 廣瀬敏夫, 金藤ふゆ子共編、ぎょうせい、2001.10
  • 『学校と地域でつくる学びの未来』(生涯学習の新しいステージを拓く 第2巻) 佐藤晴雄, 田中雅文共編、ぎょうせい、2001.11
  • 『学習プログラムの革新 学習者がつくる学びの世界』(生涯学習の新しいステージを拓く 第4巻)金藤ふゆ子, 廣瀬隆人共編、ぎょうせい、2001.12
  • 『生涯学習を拓く』(生涯学習の新しいステージを拓く 第1巻) 廣瀬隆人共編、ぎょうせい、2001.12
  • 『教育の原理 第4版』(教育演習双書)沼野一男,松本憲,田中克佳,米山光儀共著、学文社、2010.4