田中雅文
ナビゲーションに移動
検索に移動
田中雅文(たなか まさふみ、1954年9月5日- )は、教育学者、日本女子大学名誉教授。
人物[編集]
和歌山県出身。1977年東京工業大学社会工学科卒、79年同大学院修士課程修了。1980年三井情報開発(株)総合研究所・研究員/副主任研究員、1989年国立教育研究所・研究員/主任研究官/室長、1997年日本女子大学人間社会学部助教授、2002年教授、2023年定年退職、名誉教授。2010年「ボランティア活動が自己形成と社会形成に及ぼす影響」でお茶の水女子大学・学術博士。生涯学習。
著書[編集]
- 『現代生涯学習の展開』学文社、2003.12
- 『ボランティア活動とおとなの学び 自己と社会の循環的発展』(日本女子大学叢書)学文社、2011.5
共編著・監修[編集]
- 『小学生にボランティア・スピリットを育てる』上杉賢士共編著、明治図書出版、1997.7
- 『中学生にボランティア・スピリットを育てる』上杉賢士共編著、明治図書出版、1997.7
- 『社会を創る市民大学 生涯学習の新たなフロンティア』編著、玉川大学出版部、2000.12
- 『「民」が広げる学習世界』(生涯学習の新しいステージを拓く)白石克己,廣瀬隆人共編、ぎょうせい、2001.8
- 『学校と地域でつくる学びの未来』(生涯学習の新しいステージを拓く)白石克己, 佐藤晴雄共編、ぎょうせい、2001.11
- 『テキスト生涯学習 学びがつむぐ新しい社会』坂口緑,柴田彩千子,宮地孝宜共著、学文社、2008.4
- 『ボランティア活動をデザインする』廣瀬隆人共編著、学文社、2013.11
- 『社会教育経営のフロンティア』中村香共編著、玉川大学出版部、2019.10
- 『生涯学習と地域づくりのハーモニー 社会教育の可能性』監修, 柴田彩千子,宮地孝宜,山澤和子編著、学文社、2023.1
- 『共生への学びの構築 市民の協働にねざす教育創造』佐藤一子共編、東京大学出版会、2025.2
- 翻訳
- 『成人教育は社会を変える』E.ハミルトン 著,笹井宏益,廣瀬隆人共訳、玉川大学出版部、2003.1