波数とは、波長の逆数あるいはその2π倍を表す物理量。単位は1/mなどが使われる。波長の逆数あるいはその2π倍の方は角波数とも。
記号は波数を
で、角波数を
で表記することが多い。
光学の波数[編集]
波長
を用いて

である。
角波数の意の波数[編集]
波長
を用いて

である。
波数のベクトルを波数ベクトルと呼び、波の伝播方向を向く。
運動量は
なので、波数
と換算プランク定数
を用いて

となる。換算プランク定数倍ズレているだけなので、運動量と波数はしばしば同一視され、運動量空間と波数空間も同一視されることがある。
関連項目[編集]