播磨徳久駅
ナビゲーションに移動
検索に移動
| 播磨徳久 | |
|---|---|
|
はりまとくさ Harima-Tokusa | |
| 所在地 | 兵庫県佐用郡佐用町下徳久1034 |
| 所属事業者 | 西日本旅客鉄道(JR西日本) |
| 駅構造 | 地上駅 |
| ホーム | 1面1線 |
| 開業年月日 | 1935年(昭和10年)7月30日 |
| 乗入路線 1 路線 | |
| 所属路線 | K 姫新線 |
|
◄三日月 (5.9km) (3.4km) 佐用► | |
播磨徳久駅(はりまとくさえき)は、兵庫県佐用郡佐用町にある西日本旅客鉄道の鉄道駅(旅客駅)である。
概要[編集]
佐用町のうち、旧南光町の玄関駅。龍野方面などへの普通列車が主に発車する。
駅構造[編集]
1階に1面1線のホームと出口が設置されている。
- 出入口の一覧
- 出口 - 1階
- 番線の一覧
- ホーム - 上月方面、龍野方面
発車する列車[編集]
路線・方向順に記す。方向欄の数字は停車駅間距離[km]を表す。
| 種別 | 方向 | 本数 |
|---|---|---|
| 備考 | 乗場 | |
| 姫新線 上月方面 | ||
| 普通 | 播磨徳久 3.4 佐用 5.0 上月 | 6本/日(上月行) 8本/日(佐用行) |
| 上月行など。 各駅停車。半数強が佐用止まりとなる。上月への直通列車は、朝・夜に2時間に1本、日中に3時間に1本、深夜は1時間に1本運行し、夕方は佐用止まりとなる。 |
駅ホーム | |
| 姫新線 龍野方面 | ||
| 普通 | 播磨徳久 5.9 三日月 5.4 西栗栖 3.6 千本 | 0.5本/時 |
| 播磨新宮行など。 各駅停車。2時間に1本の運行が基本だが、朝は毎時2本、昼前は毎時1本運行する。 |
駅ホーム | |
時刻毎の本数[編集]
| 種別 | 行先 | 各時刻帯の時間あたりの本数 | |||||||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 0 | 1 | 2 | ||
| 普通 | 上月 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | ||||||||||||||||||
| 佐用 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | |||||||||||||||||
| 普通 |
播磨新宮 姫路 |
2 | 2 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | ||||||||||||
沿革[編集]
駅周辺[編集]
千種川、志文川沿いの農村地帯。佐用坂、卯ノ山峠の山々も近い。
バス路線[編集]
駅前にバス停があり、横畑方面などへの路線がある。佐用町コミュニティバスが運行している。 以下、方向順に記載する。
| 行先 | 系統番号 | 乗場 | 備考 |
|---|---|---|---|
| 佐用方面(姫新線西行と並行) | |||
| 佐用町役場 | 佐 | - | |
| 横畑方面 | |||
| 横畑、道の駅ちくさ | 佐 | - | 一日3本運行 |
※乗場位置詳細
- 駅前バスターミナル(播磨徳久駅)
※運行会社詳細
- 佐用町コミュニティバス
隣の駅[編集]
外部リンク[編集]
- 播磨徳久駅|駅情報:JRおでかけネット - 西日本旅客鉄道
K 姫新線の駅一覧 |