大阪ドリーム静岡号

出典: 謎の百科事典もどき『エンペディア(Enpedia)』
ナビゲーションに移動 検索に移動

大阪ドリーム静岡号(おおさかドリームしずおかごう)は、静岡県静岡市浜松市大阪府大阪市の間を結ぶ高速バスの愛称である。

概要[編集]

ジェイアール東海バス西日本ジェイアールバスが隔日で担当する夜行路線で、1日1往復の運行。2004年に運行を開始し、対となる昼行便の京阪神昼特急静岡号も同時に設定された。しかし昼特急は2006年に運行を休止。2011年に昼特急が運行を再開してからはドリーム号と行路が分離された。

本路線は牧之原磐田両市に停車バス停を設置していない。

2025年11月1日より愛称を「大阪ドリーム静岡号」へと変更し、三宮BT・京都駅中央口(烏丸)・浜松インター・東名袋井・東名菊川・東名静岡への乗り入れを廃止した。

運行会社[編集]

両社が隔日で交代する体制。なお2025年4月1日から10月31日まで西日本JRバスは担当を外れ、期間中全日でJR東海バスが担当する。

停車停留所[編集]

▼…対関西方面(三宮行は乗車、三宮発は降車)のみ扱い
▲…対静岡県方面(静岡行は乗車、静岡発は降車)のみの扱い
停留所名 停留所所在地
静岡駅 静岡県 静岡市葵区
東名焼津西 焼津市
東名吉田 榛原郡吉田町
掛川駅 掛川市
浜松駅 浜松市中央区
大阪駅JR高速バスターミナル 大阪府 大阪市北区
ユニバーサル・スタジオ・ジャパン(USJ) 大阪市此花区

使用車両[編集]

  • 4列シート・トイレ付き。
    • 2017年3月までは3列シート・2階建て車両を使用していた。運賃値上げしてもいいから、スカニア・InterCity DDを投入してくれないものだろうか

関連路線[編集]

注釈[編集]