地名・建物名による換喩表現の一覧
		
		
		
		
		
		ナビゲーションに移動
		検索に移動
		
		
	
この記事では、国内外の地名・建物名による換喩表現を一覧としてまとめた。
日本国内[編集]
政治・行政[編集]
| 換喩表現 | 所在地 | 表すもの | 備考 | 
|---|---|---|---|
| 市ヶ谷台 | 東京都新宿区市谷本村町一帯 | 旧陸軍士官学校 | 1941年までは陸軍予科士官学校、1944年までは東京陸軍幼年学校も併設されていた。現在は防衛省市ヶ谷地区として防衛省本庁や中央指揮所が置かれている。 | 
| 霞ヶ関 | 東京都千代田区霞が関一・二・三丁目 | 日本の内閣、官僚 | 日本のほとんどの省庁の庁舎が置かれている。なお同地の地下鉄駅は、霞ヶ関ではなく霞ケ関駅である。 | 
| 九段 | 東京都千代田区富士見一丁目1番1号 | 駐日フィリピン大使館公邸 | フィリピン国内での呼称。 | 
| 桜田門 | 東京都千代田区霞が関二丁目1番1号 | 警視庁 | 1931年以来、同地に本部が置かれている。 | 
| 東宮 | (不特定) | 日本の皇太子 | そもそも「東宮」に「皇太子の居所」という意味がある。 今上天皇の皇太子時代は、元赤坂に東宮御所があった。 | 
| 永田町 | 東京都千代田区永田町一丁目7番1号 | 国会 | 現在の地に国会議事堂が完成したのは1936年のことである。 | 
| 三宅坂 | 東京都千代田区永田町一丁目・国会前庭 | 旧帝国陸軍参謀本部 | 1941年2月、参謀本部をはじめとした陸軍関係施設は市ヶ谷台に移転した。 | 
| 平河町 | 東京都千代田区平河町二丁目6-3 | 道府県東京事務所 | この地にある都道府県会館に大半の道府県の東京事務所がある。 | 
株式市場[編集]
| 換喩表現 | 所在地 | 表すもの | 備考 | 
|---|---|---|---|
| 伊勢町 | 愛知県名古屋市中区栄三丁目8番20号 | 名古屋証券取引所 | 通称は「名証」。日本国内での証券取引高のシェアは0.02%(2014年)。 | 
| 兜町 | 東京都千代田区中央区日本橋兜町2番1号 | 東京証券取引所 | 通称は「東証」。日本で最大、世界でもトップクラスの規模の | 
| 北浜 | 大阪府大阪市中央区北浜一丁目8番16号 | 大阪証券取引所 | 通称は「大証」。堂島米会所から続く長い歴史を持つ。日本の市場デリバティブの中心地として知られている。 | 
学術[編集]
| 換喩表現 | 所在地 | 表すもの | 備考 | 
|---|---|---|---|
| 赤門 | 東京都文京区本郷七丁目3番1号 | 東京大学 | かつて同じ地に存在した加賀藩江戸上屋敷の表門として建てられた門である。 | 
| 白門 | 東京都文京区大塚一丁目4番1号 | 中央大学法学部 | 「白」は大学徽章が由来。2023年に都心回帰。 過去には金沢城跡地内にあった金沢大学の別称でもあった。 | 
| 大岡山 | 東京都目黒区大岡山二丁目12番1号 | 東京工業大学 | 同窓会等で創立の地の「蔵前」も用いられる。 | 
| 三田 | 東京都港区三田二丁目15番45号 | 慶應義塾大学本部キャンパス | 
競技大会[編集]
| 換喩表現 | 所在地 | 表す建物 | 対象大会 | 
|---|---|---|---|
| 甲子園 | 兵庫県西宮市甲子園町1番82号 | 阪神甲子園球場 | 全国高等学校野球選手権大会・選抜高等学校野球大会 | 
| 花園 | 大阪府東大阪市松原南一丁目1番1号 | 東大阪市花園ラグビー場 | 全国高等学校ラグビーフットボール大会 | 
| 代々木 | 東京都渋谷区神南2丁目1番1号 | 代々木体育館 | 全国高等学校バレーボール選抜優勝大会(春高バレー) | 
| 神宮 | 東京都新宿区霞ヶ丘町3番1号 | 明治神宮野球場 | 東京六大学野球/明治神宮野球大会/全国高等学校定時制通信制軟式野球大会 | 
| 箱根 | (不特定) | 不特定 | 東京箱根間往復大学駅伝競走 | 
| 国技館 | 東京都墨田区 | 両国国技館 | アイデア対決・全国高等専門学校ロボットコンテスト(高専ロボコン) | 
| 普門館 | 東京都杉並区和田二丁目6番1号 | 普門館 | 全日本吹奏楽コンクール(2013年まで) | 
運転免許[編集]
| 換喩表現 | 所在地 | 表すもの | 備考 | 
|---|---|---|---|
| 平針 | 愛知県名古屋市天白区平針南3丁目605番地 | 愛知県運転免許試験場 | |
| 鴻巣 | 埼玉県鴻巣市鴻巣405-4 | 埼玉県警察運転免許センター | |
| 二俣・二俣川 | 神奈川県横浜市旭区中尾一丁目1番1号 | 神奈川県警察運転免許センター | 
放送局[編集]
| 換喩表現 | 所在地 | 表すもの | 備考 | 
|---|---|---|---|
| 神南の局 | 東京都渋谷区神南二丁目2番1号 | 日本放送協会 | |
| 赤坂の局 | 東京都港区赤坂五丁目3番6号 | 東京放送(TBS) | |
| 六本木の局 | 東京都港区六本木六丁目9番1号 | テレビ朝日 | |
| 台場の局 | 東京都港区二丁目4番8号 | フジテレビ | |
| 虎ノ門の局 | 東京都港区虎ノ門四丁目3番12号 | テレビ東京 | 現在は港区六本木三丁目2番1号 | 
| 汐留の局 | 東京都港区東新橋一丁目6番1号 | 日本テレビ | 
芸能[編集]
| 換喩表現 | 所在地 | 表すもの | 備考 | 
|---|---|---|---|
| 秋葉原 | 東京都千代田区外神田四丁目3番3号 | AKB48劇場 | 地名の秋葉原は台東区にある | 
| 有明 | 東京都江東区有明一丁目11番1号 | 東京ビッグサイト | |
| 栄 | 名古屋市中区錦三丁目24番4号 | SKE48劇場 | |
| 宝塚 | 兵庫県宝塚市 | 宝塚音楽学校 (武庫川町1番1号)/宝塚歌劇団 (栄町一丁目1番57号) | |
| 晴海 | 東京都中央区晴海五丁目2番 | 東京国際見本市会場 | |
| 幕張 | 千葉県千葉市美浜区中瀬二丁目1 | 幕張メッセ | 
日本国外[編集]
アフリカ[編集]
| 換喩表現 | 所在地 | 表すもの | 備考 | 
|---|---|---|---|
| イクル (Ikulu) | 11400 Kivukoni, Dar es Salaam, Tanzania. | タンザニアの行政一般 | タンザニアの最大都市・ダルエスサラームにある大統領公邸のこと。 | 
アジア諸国[編集]
| 換喩表現 | 所在地 | 表すもの | 備考 | 
|---|---|---|---|
| ベンガルール (Bengaluru) | インド・カルナータカ州 | インドのIT産業一般 | 旧称バンガロール (Bangalore)。涼しい高原都市で、IT産業以外にも重工業や航空宇宙産業が盛ん。 | 
| 北京(Beijing) | 中国・北京市 | 中国政府 | |
| 青瓦台(청와대、せいがだい) | 韓国・ソウル特別市鐘路区世宗路1 | 韓国政府(特に大統領府) | 長らく韓国の大統領官邸であった建物。周囲への立ち入りは厳しく制限されていたが、規制は段階的に撤廃され、官邸が移転した2022年には全敷地が市民公園として開放された。現在では、予約すれば建物内部の見学もできるようになっている。 | 
| マラカニアン(Malacañang) | Calle conde de Avilés 4, San Miguel, Manila 1005 Republic of the Philippines. | フィリピン政府(特にフィリピンの大統領・内閣・閣僚) | 1750年にスペイン人貴族の別邸として建てられたマラカニアン宮殿のことで、1935年以来フィリピンの大統領公邸として使われている。 | 
| 南山(남산、なんざん) | 大韓民国ソウル特別市瑞草区内谷洞 | 大韓民国中央情報部(KCIA) | 現在の国家情報院で、ソウルの南山に本部を置いていた。かつて北朝鮮のスパイや国内の反体制派の摘発のために国民生活を隅々まで監視しており、韓国国民に恐れられた。 | 
| ライジーナ・ヒル(Raisina Hill) | Kartavya Path, Raisina Hill, New Delhi, Delhi, India. | インド政府 | |
| 西氷庫(서빙고、せいひょうこ) | 大韓民国ソウル特別市龍山区西氷庫洞 | 大韓民国中央情報部(KCIA)分室 | KCIAによって反体制派と見做された人々は西氷庫の施設に送られ、苛烈な拷問や取り調べを受けた(通称「西氷庫送り」)。 | 
| 中南海(Zhongnanhai) | 中国・北京市西城区 | 中国政府(特に権力の中枢部) | かつて紫禁城の離宮の庭園だった一帯である。そのうち「中海」「南海」と呼ばれる池の周りに、現在は中国共産党の中枢の建物が数多く建っている。関係者以外の立ち入りは厳しく制限されている。 | 
| シオン(Zion) | 東エルサレム・エルサレム旧市街 | エルサレム(の都市と住民全般) | 神殿の丘の別名である。本来はパレスチナの領域であるが、現在はイスラエルに占領されている。 | 
アメリカ[編集]
| 換喩表現 | 所在地 | 表すもの | 備考 | 
|---|---|---|---|
| ホワイトハウス | 1600 Pennsylvania Avenue, Northwest, Washington D.C. 20500 USA. | 大統領官邸 | |
| ペンタゴン | Arlington County, Virginia USA. | アメリカ国防総省 | |
| ウォール街 | ニューヨーク州ニューヨーク市マンハッタン | ニューヨーク証券取引所 | 金融業界全般を指すこともある | 
ヨーロッパ[編集]
イギリス[編集]
| 換喩表現 | 所在地 | 表すもの | 備考 | 
|---|---|---|---|
| フリート街 | City of London, London UK. | (80年代以前における)新聞界・ジャーナリズムの世界 |