四ツ谷駅小学生転落事故

出典: 謎の百科事典もどき『エンペディア(Enpedia)』
ナビゲーションに移動 検索に移動
四ツ谷駅小学生転落事故
日付2013年(平成25年)5月28日
時間16時20分ごろ
場所中央快速線四ツ谷駅
死者0人
負傷者0人

四ツ谷駅小学生転落事故(よつやえきしょうがくせいてんらくじこ)とは、中央快速線四ツ谷駅で発生した転落事故である。

概要[編集]

中央快速線四ツ谷駅で、携帯電話を操作しながら歩いていた小学生がよそ見をしたため、線路上に転落。直後に八王子駅東京駅行快速(E233系)が駅構内に進入。転落した小学生は退避スペースに逃避したことから軽傷だった。

この事故は、スマートフォンを操作しながら歩くことによる事故が問題視されたため、「携帯電話&ゲーム 歩きながらはダメ!」のポスターの掲示や構内放送などで、歩きながらの携帯電話・スマートフォン・携帯ゲーム機を使うことをやめるよう促している[1]

脚注[編集]

出典[編集]

  1. 歩きながら携帯ダメ 駅で呼び掛け、JR東日本 - 産経新聞 2013年6月10日配信、6月14日閲覧。

外部リンク[編集]

鉄道での事件・事故
国内
海外
関連項目 鉄道事故の一覧 - 鉄道事件の一覧