南海バス空港営業所

出典: 謎の百科事典もどき『エンペディア(Enpedia)』
ナビゲーションに移動 検索に移動

南海バス空港営業所(なんかいバスくうこうえいぎょうしょ)とは大阪府泉佐野市にある南海バスの営業所である。

概要[編集]

関西国際空港の所在する空港島の中にある営業所で、業務は子会社の関西空港交通へと委託されている。2016年まではりんくうタウン駅近隣の関西空港交通本社に併設されていた。

空港島内の路線や関空リムジンバスを担当している。

担当路線[編集]

500・501・502・520・521系統[編集]

500 国際貨物上屋G棟前(フェデックス前)→空港駅
501 空港駅 - 給油地区
502 空港駅→【国際貨物地区循環】→空港駅
502 貨物合同庁舎前→国際貨物地区→空港駅
502 貨物合同庁舎前→空港駅
502C 空港駅→国際貨物地区→貨物合同庁舎前
520 国際貨物上屋G棟前(フェデックス前)→貨物合同庁舎前→国際貨物地区→空港駅
520G 空港駅→国際貨物地区→貨物合同庁舎前→国際貨物上屋G棟前(フェデックス前)
520G 空港駅→【通過】→国際貨物上屋G棟前(フェデックス前)→貨物合同庁舎前→国際貨物地区→空港駅
521 空港駅 - 国際貨物地区 - 貨物合同庁舎前 - 給油地区
521G 空港駅 - 国際貨物地区 - 貨物合同庁舎前 - 国際貨物上屋G棟前(フェデックス前) - 給油地区

保安区域内へ入る路線のため、立入証を携行していない者は事実上乗車できない。

504・HT系統[編集]

504 第1ターミナル→関空展望ホール→国内貨物地区→第1ターミナル
HT 第1ターミナル→関空展望ホール

PT1・2系統[編集]

PT1 旅客ターミナル(関西空港第1ターミナル)- ポートターミナル
PT1・2 ポートターミナル→第1ターミナル→第2ターミナル
PT2 第2ターミナル→ポートターミナル

神戸-関空ベイ・シャトルの乗船券を持つ者はこの系統に無料で乗車できる。

T1・2系統[編集]

T1・2 エアロプラザ - 第2ターミナル

連節バスの運行あり。

Sorae[編集]

河内長野駅前・泉ヶ丘駅栂・美木多駅光明池駅和泉中央駅 - 関西空港
金剛駅前・泉ヶ丘駅・栂・美木多駅・光明池駅・和泉中央駅 - 関西空港
泉ヶ丘駅・栂・美木多駅・光明池駅・和泉中央駅 - 関西空港
泉ヶ丘駅・栂・美木多駅・光明池駅・和泉中央駅 - りんくうプレミアム・アウトレット前・りんくうタウン駅前 - 関西空港
光明池駅・和泉中央駅 - 関西空港

鉄道での直行が困難な高野線泉北高速鉄道線沿線から関空へのアクセス利便性確保を目的に設定された路線。愛称は一般公募により決められた。

リムジンバス姫路行[編集]

姫路駅 - 関西空港
姫路駅加古川駅 - 関西空港

神姫バスと共同運行。

リムジンバス淡路島・徳島行[編集]

徳島駅・松茂・高速鳴門・志知・洲本IC・津名一宮・東浦IC・淡路IC - 関西空港

関西空港交通・本四海峡バス徳島バスと共同運行。