北鉄能登バス
(北鉄奥能登バスから転送)
ナビゲーションに移動
検索に移動
北鉄能登バス株式会社(ほくてつのとバスかぶしきがいしゃ)とは、石川県七尾市津向町ト107-2に本社を置く、バス事業者である。
概要[編集]
北陸鉄道の子会社である。能登半島で路線バスを運行する。また、貸切バス事業も行っている。
かつては北鉄奥能登バスという社名だったが、初代北鉄能登バスを吸収合併したのち現在の北鉄能登バス株式会社となった。これにより、七尾市や羽咋市など能登半島の西部エリアへ進出した。
沿革[編集]
- 2008年(平成20年)4月1日 - 能登中央バス株式会社と奥能登観光開発株式会社が合併し、北鉄奥能登バス株式会社として設立[1]。
- 2016年(平成28年)4月 - 飯田営業所、宇出津営業所、門前営業所、穴水営業所、曽々木営業所を支所に格下げする。
- 2018年(平成30年)3月31日 - 曽々木支所を廃止する。
- 2020年(令和2年)3月31日 - 門前支所を廃止する。
- 2025年(令和7年)4月1日 - 北鉄能登バス株式会社(初代)を吸収合併し、同時に社名を北鉄能登バス株式会社に変更および本社を移転する[2]。
営業所[編集]
- 輪島営業所 - 石川県輪島市杉平町蝦夷穴70
- 飯田支所 - 石川県珠洲市野々江町ヒ1-4
- 宇出津支所 - 石川県鳳珠郡能登町字宇出津新港3丁目2-1
- 穴水支所 - 石川県鳳珠郡穴水町大町い55-1
- 七尾営業所 - 石川県七尾市津向町卜107-2
- 羽咋営業所 - 石川県羽咋市兵庫町酉5
廃止された営業所[編集]
いずれも北鉄奥能登バス時代に廃止された。