利用者:Ленин
ナビゲーションに移動
検索に移動
Кто Я?[編集]
キリル文字でレーニン。主にヨーロッパ、中東、中央アジアの鉄道について執筆しています。他はセルビア、言語、ヨーロッパの都市、量子力学や原子力を中心とした物理学、元素、他のやつも執筆しています。
中の人は多言語学習者です。
独学中の言語 |
ドイツ語、ロシア語、イタリア語、フランス語、ハンガリー語、ペルシャ語 |
少し触れたことのある言語 |
ポーランド語、セルビア語、スペイン語、フィンランド語、ヒンディー語、アラビア語 |
なぜこんなに勉強してるかは後述。
ツイッターアカウント(ほぼ更新なし)
ちなみに今のところエンペディアで唯一の利用者名がキリル文字の人です。
子会社[編集]
その他の何か[編集]
記念すべき?1000回目の編集記事→フレデリシア駅
個人的力作[編集]
言語をたくさん勉強している訳[編集]
最初はロシア語を面白半分(ロシアに行きたいのもあった)で勉強を始めました。続いてイタリア語の単語がかっこいいのでイタリア語の勉強を開始、それで友人から「ドイツ語は?」と言われ確かにドイツ語も単語がかっこいいから始めようというわけでドイツ語の勉強も開始しました。その後クラス替えが行われ、以上の3言語を勉強していることを明かすとフランス語もやれと何人かから言われ同調圧力で始めてしまったわけです。ハンガリー語は好きな文字の「Ő ő」がある(この理由でハンガリー語を始めたのは多分世界初)のと文法的に日本語と似てるので始めました。これでも僕はバリバリの理系。
編集回数合計[編集]
気が向いたら算出して更新。
4326 回 | 2025/06/17 時点 |
---|