井本稔

出典: 謎の百科事典もどき『エンペディア(Enpedia)』
ナビゲーションに移動 検索に移動

井本稔(いもと みのる、1908年7月11日ー1999年1月15日)は、化学者。

人物[編集]

京都府福知山市出身。1932年大阪帝国大学工学部応用化学科卒、41年工学博士。日本香料薬品勤務、41年大阪帝大工学部助教授、49年大阪市立大学教授、61年工学部長、71年定年退官、名誉教授、関西大学教授、79年退職。高分子合成化学。弟に井本英二九州産業大学教授)、井本立也(大阪市大教授)、井本正介大阪大学教授)。

著書[編集]

  • 『合成高分子の化学』創元社、1948
  • 『ナイロンの発見』(百花文庫)創元社、1948
  • 『合成樹脂化学』増進堂全書 1949
  • 『化学纎維』岩波新書 1952
  • 『有機電子論』全2巻 (共立全書)共立出版、1953-54
  • 『合成樹脂入門』高分子化学刊行会、1954
  • 『高分子生成の化学』朝倉書店、1955
  • 『石油化学』(ガイド・ブックス)六月社、1957
  • 『石油化学からの高分子』(三洋油脂シリーズ)三洋油脂工業、1959
  • 『プラスチックス入門』高分子化学刊行会、1960
  • 『有機反応の理論』全2巻 (共立全書)共立出版、1960-61
  • 『有機電子論解説 有機化学の基礎』(現代化学シリーズ)東京化学同人、1961
  • 『プラスチックス』(岩波新書)1964
  • 『みきの病床日誌』東京化学同人、1970(最初の妻みきが57歳で死去した)
  • 『高分子工学概論』(高分子工学シリーズ)日刊工業新聞社、1974
  • 『夕陽の想い出』東京化学同人、1974
  • 『有機反応序説フリーラジカル』化学同人、1976
  • 『理論有機化学解説』東京化学同人、1976
  • 『日本の化学 100年のあゆみ』日本化学会 編, 化学同人、1978.4
  • 『ウッドワード・ホフマン則を使うために』化学同人、1978.5
  • 『私たちの有機化学』(東海科学選書)東海大学出版会、1978.9
  • 『窓のそと』東京化学同人、1980.12
  • 『私たちの生化学』東海大学出版会、1984.1
  • 『私にとっての化学』化学同人、1984.11
  • 『わかりやすい接着の基礎理論』高分子刊行会、1985.4
  • 『分子軌道法を使うために 実験有機化学者のための解説』化学同人、1986.8
  • 『ラジカル重合論』東京化学同人、1987.6
  • 『表面張力の理解のために』高分子刊行会、1992.3
  • 『接着の基礎理論』高分子刊行会、1993.3

共編著[編集]

  • 『炭水化物工業化学』新良宏一郎 共著、大雅堂、1948
  • 『有機化学』(学生叢書 自然科学編)井本英二,山下正太郎,戸倉仁一郎共著、日本科学社、1948-1949
  • 『有機化学概論』井本英二 共著、理工出版社、1953-56
  • 『ナイロン・ビニロン以後の新合成纎維』(高分子文庫)編、高分子化学刊行会、1954
  • 『有機工業化学』小西謙三,小森三郎共著、朝倉書店、1954
  • 『ゴムと合成樹脂』(化学ライブラリー) 山田準吉共著、大日本図書、1955
  • 『縮合重合物の分子量分配』(高分子実験叢書 物理化学篇)野田美芳,桐山茂共著、高分子化学刊行会、1955
  • 『ポリエステル樹脂』(高分子文庫)編、高分子化学刊行会、1955
  • 『大有機化学』全23巻、井本稔 等編、朝倉書店、1957
  • 『高分子化学 生成論・構造論・物性論』斎藤喜彦,藤代亮一共著、槙書店、1958
  • 『アクリル系繊維』(高分子文庫)編、高分子化学刊行会、1959
  • 『有機合成における単位反応操作』小田良平,村橋俊介共編、化学同人、1960
  • 『プラスチックスハンドブック』村橋俊介, 小田良平共編、朝倉書店、1961
  • 『講座有機反応機構』全13巻 編、東京化学同人、1965
  • 『高分子化学教程』藤代亮一共編、朝倉書店、1965
  • 『接着の科学』黄慶雲共著、岩波新書、1965
  • 『ホルムアルデヒド』垣内弘, 黄慶雲共編、朝倉書店、1965
  • 『高分子化学の基礎』(基礎化学シリーズ)井本立也共著、大日本図書、1968
  • 『ラジカル重合機構』全3巻,編、東京化学同人、1969
  • 『合成高分子』全5巻、村橋俊介,谷久也共編集、朝倉書店、1970
  • 『未来の高分子の世界』祖父江寛,和田野基共編、ダイヤモンド社、1970
  • 『化学のすすめ』(学問のすすめ)大沼正則道家達将中川直哉共編、筑摩書房、1971
  • 『高分子化学概説』斉藤喜彦共著、朝倉書店、1975
  • 『高分子化学の基礎』(新基礎化学シリーズ) 井本立也共著、大日本図書、1975
  • 『新化学』井本稔 [等]著、化学同人、1975
  • 『接着とはどういうことか』(岩波新書)黄慶雲共著、1980.10
  • 『有機反応論』仲矢忠雄共著、東京化学同人、1982.11
  • 『化学 その現代的理解』岩本振武共著、東京化学同人、1988.3

翻訳[編集]

  • 『有機溶剤 物理恒数及び精製法』アーノルド・ワイスベルガー, エーリッヒ・プロスカウエル [共著], 戸田八郎共訳、昭光社、1943
  • 『ラジカル重合の理論』バグダサリヤン 著, 二見成 共訳、朝倉書店、1964