岩本振武
ナビゲーションに移動
検索に移動
岩本振武(いわもと としたけ、1935年6月29日- )は、化学者、東京大学名誉教授。
人物[編集]
東京生まれ。東京都立西高等学校卒、1958年東京大学理学部化学科卒、63年同大学院博士課程修了、理学博士。東大教養学部助手、講師、72年助教授、85年教授、96年定年退官、名誉教授、いわき明星大学教授。
著書[編集]
- 『無機化学入門』(無機化学シリーズ)培風館、1972
- 『化学実験のルールとレポートの書き方』洞史社、1978.6
共編著[編集]
- 『基礎無機化学』綿抜邦彦共著、共立出版、1977.3
- 『無機化学』(基礎演習シリーズ)山崎昶共著、裳華房、1986.5
- 『化学 その現代的理解』井本稔共著、東京化学同人、1988.3
- 『大学院無機化学』金丸文一、富永健、柳田博明共編、講談社、1992.10
- 『大学院錯体化学』荻野博、久司佳彦、山内脩共編、講談社、2000.2
翻訳[編集]
- 『無機化学』W.L.ジョリー 著, 山崎昶共訳、東京化学同人、1977.3
- 『環境理解のための基礎化学』John W.Moore, Elizabeth A.Moore 著, 東京化学同人、1980.7
- 『化学 その基礎へのアプローチ』Robert J.Ouellette 著,山崎昶共訳、東京化学同人、1981.2