ルミエール府中バス停留所
ナビゲーションに移動
検索に移動
ルミエール府中バス停留所 | |
---|---|
![]() | |
るみえーるふちゅう Lumiere Fuchū | |
所在地 | 東京都府中市府中町2丁目 |
所属事業者 | 京王バス |
開業年月日 | 不詳 |
乗入路線 4 路線 | |
所属路線 | 武71系統 |
キロ程 | 4.1km(武蔵小金井駅南口起点) |
◄第二小学校 (0.4km) (0.3km) 府中町一丁目► | |
所属路線 | 武73系統 |
キロ程 | 4.5km(武蔵小金井駅南口起点) |
◄府中三郵便局 (0.2km) (0.3km) 府中町一丁目► | |
所属路線 | 寺92系統 |
キロ程 | 4.6km(国分寺駅南口起点) |
◄府中三郵便局 (0.2km) (0.3km) 府中町一丁目► | |
所属路線 | 府02系統 |
キロ程 | 0.8km(府中駅起点) |
◄府中町一丁目 (0.2km) (0.3km) 府中三郵便局► | |
所属路線 | 多磨町ルート |
キロ程 | 0.8km(府中駅起点) |
◄府中駅 (0.8km) (0.3km) 府中三郵便局► | |
ルミエール府中バス停留所(ルミエールふちゅうバスていりゅうじょ)とは、東京都府中市府中町2丁目にある京王バスのバス停留所である。
概要[編集]
その名の通り、ルミエール府中(府中市市民会館)の前にあるバス停留所である。市民会館にルミエール府中の愛称が付く前は市民会館前と名乗っていた。周辺にはルミエール府中のほかに住宅街が広がっている。
府中町一丁目とは違いちゅうバスのみ府中駅方向があるが、逆にちゅうバスの北行きは存在しない。
沿革[編集]
- 時期不詳 - 武71系統新設により、市民会館前バス停留所として開業。
- 1970年代以降 - 武73系統が新設される。
- 1999年(平成11年)6月16日 - 寺92系統が新設される。
- 時期不詳 - ルミエール府中に改称する。
- 2003年(平成15年)12月1日 - ちゅうバス多磨町ルートが新設される。
- 2014年(平成26年)4月14日 - 府02系統が新設される。
構造[編集]
1番乗り場は交建製の金星型が設置されている。4番乗り場は交建製のあじさい型である。どちらも上屋、ベンチ、バスベイはない。
乗り入れ路線[編集]
乗場 | 系統 | 主要経由地 | 行先 | 運行事業者 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|
1 | 武71 | 一本木 | 武蔵小金井駅南口 | ●京王(府中・小金井) | |
武73 | 学園通郵便局 | ||||
寺92 | 新町一丁目 | 国分寺駅南口 | ●京王(府中) | ||
府02 | 東芝前(北府中駅前) | 夜1本のみ | |||
4 | 多磨町ルート | 府中駅 | ちゅうバス |
脚注[編集]