ベルン=ヌーシャテル線

出典: 謎の百科事典もどき『エンペディア(Enpedia)』
ナビゲーションに移動 検索に移動

ベルン=ヌーシャテル線とはスイスの鉄道路線である。

概要[編集]

スイスのベルン州の首都ベルンからヌーシャテル州の州都のヌーシャテルまで至る全長42kmの複線電化の路線である。グローセ・モース川をほぼ直線で、横断することから「Direktlinie」(直通線などの意味合い)と呼ばれる。パリ-ベルン間の最短の接続路線の一部である。

運行形態[編集]

地域列車[編集]

IR66号線(ベルン-ラ・ショー-ドゥ-フォン間)が1時間に1本の運行。

Sバーン[編集]

S5号線(ベルン-ヌーシャテル間)が1時間に1本の運行。ケルツァース駅まではアヴァンシュ行きのS5号線を連結する。

駅一覧[編集]

  1. ベルン駅(オルテン方面ルーツェルン方面/ローザンヌ方面トゥーン方面)
  2. ベルン・シュテッカッカー駅
  3. ベルン・ビュンプリツ北駅
  4. ベルン・ブルンネン・ヴェストジデ駅
  5. リートバッハ駅
  6. ロッスホイゼルン駅
  7. ギュンメネン駅
  8. ケルツァース駅(パレズュー方面/リッス方面)
  9. ミュンチェミアー駅
  10. インス駅(ビール方面フリブール方面)
  11. ガンペレン駅
  12. ツィールブリュッケ駅
  13. マラン-ウパニエ駅
  14. St-ブレーズ-ラク駅
  15. ヌーシャテル駅(ビール方面/ル・ロクル方面ローザンヌ方面)

関連項目[編集]