ハンガリー国鉄22号線

出典: 謎の百科事典もどき『エンペディア(Enpedia)』
ナビゲーションに移動 検索に移動

22号線とはハンガリーの鉄道路線である。

概要[編集]

西トランスダヌビア地方のヴァシュ県ザラ県にまたがる単線非電化の路線で、ケルメンドザラレヴェーを結ぶ。

運行形態[編集]

2009年までは1日7.5往復の地域列車が運行されていたが、2009年のダイヤ改正をもって旅客輸送は廃止された。この路線は翌年2011年12月11日GYSEVによって路線運営は引き継がれたが、2025年現在未だに旅客輸送は再開されていない。そもそも線路の状態が悪いので列車が運行できない。

駅一覧[編集]

  1. ケルメンド駅(ソンバトヘイ方面/セントゴットハールド方面)
  2. ナーダジュド駅
  3. ザラハーシュハージ-セーツェ駅
  4. ザラレヴェー駅(ザラエゲルセグ方面/エーリホドシュ方面)

関連項目[編集]