トスカーナ中央線
ナビゲーションに移動
検索に移動
トスカーナ中央線とはイタリアの鉄道路線である。
概要[編集]
名前の通りイタリアのトスカーナ州の中央部を縦断するように、フィレンツェ近郊のエンポーリからシエーナを経由してキウージ-キアンチャーノまで至る路線である。名前の割には主要路線ではない。
運行形態[編集]
全線を通して2時間に1本の運行である。シエーナ駅で系統分離されている。ただし接続は考えられておらず、乗り換えるのなら40分くらい待つ必要がある。黒磯駅?
駅一覧[編集]
- エンポーリ駅(フィレンツェ方面)
- ポンテ・ア・エルサ駅
- グラナイオーロ駅
- カステルフィオレンティーノ駅
- チェルタルド駅
- バルベリーノ・ヴァル・デルサ駅
- ポッジボンシ-サン・ジミニャーノ駅
- カステッリーナ・イン・キアンティ-モンテリッジョーニ駅
- バデッセ駅
- シエーナ駅(グロッセート方面)
- アルビア駅
- カステルヌオヴォ・ベラルデーニャ駅
- アッシアーノ-モンテ・オリヴェート・マッジョーレ駅
- アッシアーノ駅
- ラポラーノ・テルメ駅
- シナルンガ駅(アレッツォ方面)
- トッリタ・ディ・シエーナ駅
- モンテプルチャーノ駅
- キウージ-キアンチャーノ・テルメ駅(ローマ方面)
関連項目[編集]