セントラル駅 (ブリスベン)

出典: 謎の百科事典もどき『エンペディア(Enpedia)』
ナビゲーションに移動 検索に移動
セントラル駅
Central railway station, Brisbane
所在地 ブリスベンCBD
所属事業者 クイーンズランド鉄道(QR)
所属路線 1
駅構造 地下駅
ホーム 3面6線
開業年月日 1889年8月18日

セントラル駅(せんとらる)とは、オーストラリアクイーンズランド州ブリスベンにある、クイーンズランド鉄道の駅。

概要[編集]

その名の通り、ブリスベンCBDの中心部に位置する鉄道駅である。

当駅周辺は州内でも有数のビジネス地区街となっており、利用者も州内で最大規模となっているが、鉄道としてのターミナルは隣のローマ・ストリートがその役割を担っている。

歴史[編集]

駅構造[編集]

島式ホーム3面6線の地下駅。掘割の中に駅があるため、地下駅のような構造となっている。

1・2番ホーム、3・4番ホームはかつての客車列車時代の名残でホームが1段低くなっている。2017年から開始されたリニューアル工事ではホームのかさ上げ工事が予定されている。

ホームは概ね以下の構成で使用されている。

乗り場 路線 行先
1・2 ビーンリー線 クーパーズ・プレインズアルタンディローガンリービーンリー方面
ゴールドコースト線 アルタンディローガンリービーンリーヘレンスウェルバーシティレイクス方面
クリーブランド線 キャノンヒルウィナムメインリークリーブランド方面
3・4 空港線 ブリスベン空港国際線国内線)方面
フェリーグローブ線 エノゲラフェリーグローブ方面
サンシャインコースト線 ノースゲートピートリーカブルチャーサンシャインコースト方面
ショートクリフ線 ノースゲートショートクリフ駅方面
ドゥーンベン ドゥーンベン方面
5 イプスウイッチ線 インドロピリーダライプスウイッチローズウッド方面
スプリングフィールド線 インドロピリー・ダラ・スプリングフィールド方面
6 サンシャインコースト線 ノースゲートピートリーカブルチャー方面
レッドクリフ線 ノースゲートピートリーキッパーリング方面

バス路線[編集]

駅前にはいくつかのバス停が存在する。

Central Station Stop 141(1番乗り場)[編集]

  • <30> : スプリングヒル循環
  • <321>・<325>・<350>・<352>・<357>・<359> : クイーンストリート行
  • <P331>・<P341> : ジョージ通り行
  • <P332> : UQ Lakes
  • <372>・<373>・<377>・<378> : エリザベスストリート行
  • <470> : テネリフフェリーターミナル

Ann Street Stop 8(2番乗り場)[編集]

  • <50> : フリーループ反時計回り
  • <184>・<185> : ガーデンシティ行
  • <210>・<211> : キャノンヒルショッピングセンター行
  • <212> : カリンデールショッピングセンター行
  • <P216>・<P221>・<P231>・<P236> : キングジョージ広場前行
  • <227>・<232>・<320> : エドワード通り行
  • <234> : ウールーンガバ行
  • <302>・<334> : ブリスベン市役所行
  • <310>・<335> : クイーンストリート行
  • <346>・<353> : エリザベスストリート行

Ann Street Stop 7 at Anzac Square(3番乗り場)[編集]

  • <243>・<251>・<261>・<265>・<267>・<273>・<275>・<276>・<279>・<281> : キングジョージ広場前行
  • <299> : ロッチェデール行
  • <411> : クイーンズランド大学チャンセラープレイス行
  • <415> : インドロピリーショッピングセンター行
  • <416> : トゥウォングダック通り行
  • <417> : ロングポケット行
  • <425> : ケンモアビレッジ行
  • <P426> : ケンモアヒルズ行
  • <430>・<445>・<446> : フィグツリーポケット行
  • <431> : ケンモアランノック行
  • <433> : ケンモア通り行
  • <435> : ブロックフィールド行
  • <471> : マウントクーサ行

隣の駅[編集]

全列車
ローマ・ストリート << 当駅 >> フォーティテュード・ヴァリー

関連リンク[編集]

脚注[編集]


外部リンク[編集]