ブリスベン市交通局スプリングヒルループ

出典: 謎の百科事典もどき『エンペディア(Enpedia)』
ナビゲーションに移動 検索に移動
ブリスベン市交通局 30系統
Spring Hill Loop
Brisbane bus Route 30
所在地City・Spring Hill
起点クイーン通り・エドワード通り口
終点一方循環線
停留所数11
経由路線ウィックハンテラス・エドワードストリート
所有者ブリスベン市交通局
運営者ブリスベン市交通局
最高速度50km/h

Spring Hill Loopとは、オーストラリアクイーンズランドブリスベン市ブリスベンCBD地域および隣接するスプリングヒルを運行する循環路線。Spring Hill Loopというものは愛称として用いられており、当ページでもこの愛称で原則案内をする。

書類上の路線名はブリスベン市交通局30系統(Brisbane city bus Route 30)である。

運行形態[編集]

すべてのバスがクイーンストリートからスプリングヒルをへてクイーンストリートに反時計回りで運行する一方循環であり、途中停留所始発、途中止まりは存在しない。運行時刻は平日が6:00~21:30、土曜日が7:56~21:30、日曜祝日が8:00~19:01となっている。

1週がおおむね15 - 20分であり、1周したのちクイーンストリートで4分時間調整をして再度街を周遊している。平日8時代から18時代までは2台、そのほかの時間帯はバス1台体制で運行されている。そのため、おおむね以下の運行間隔で運行されている。

平日 土曜日 日曜・祝日
6 21分 運行なし 運行なし
7 21分 19分 運行なし
8 11分 19分 19分
9 - 15 11分 20分 19分
16 11分 19分 19分
17 13分 19分 19分
18 22分 19分 19分
19 20分 19分 運行なし
20・21 19分 19分 運行なし

特徴[編集]

運賃[編集]

当系統はブリスベンCBD内の周遊性向上を目的として開設されたため、他の路線とは異なり、運賃は無料である[1]。車両自体は他の路線でも使用されるため、GO cardリーダーは設置されているが、当路線運用中は機能していない。

車両[編集]

2023年12月より、通常時は2台の電気バスによる運行となった[2]。他のバスとは異なり、緑色の車体が特徴的である。なお、電気バスは予備がないため、検査時などは40・50系統で使用されている紫色のバスや一般路線でも使用されているものが使われてることがある。

バス停[編集]

バス停は他路線とは異なり、黄色の塗料が塗られており、他の路線との差別化が可能である。クイーンストリートでは他路線のバス停も目の前にあるが、それらとは区別されている。

停留所一覧[編集]

  • 〇 : 停車
  • ● : 停車(始発・終着便あり)
停留所名 停留所間
営業キロ
通算
営業キロ
系統 接続路線(鉄道) 接続路線(バス)
英語 日本語
Queen Street Stop 57 near Edward St クイーンストリート・エドワード通り 0.0
Upper Edward Street Stop 135 near Wickham Tec アッパーエドワード通りウィックハンテック 0.7 0.7
Leichhardt Street Stop 178 near Little Edward St レイックハルト通り北 0.3 1.0
Boundary St Stop 172 at St Andrews アンドリュー 0.3 1.3
Albert Park アルバート公園 0.6 1.9
Wickham Terrace at Chancellor Stop 131 ウィックハンテラスチャンセラー 0.3 2.2
Wickham Terrace Stop 132 near Albert St ウィックハンテラスアルバート通り 0.2 2.4
Wickham Terrace Stop 133 at Brisbane Private Hosp ブリスベン私立病院前 0.1 2.5
Windmill Stop 134 ウインドミル 0.1 2.6
Central Station Stop 141 セントラル駅 0.4 2.0
Queen Street Stop 57 near Edward St クイーンストリート・エドワード通り 0.4 3.4

関連リンク[編集]

脚注[編集]

外部リンク[編集]

外部リンク[編集]