シュピーツ=エアレンバッハ=ツヴァイジンメン線
ナビゲーションに移動
検索に移動
シュピーツ=エアレンヴァッハ=ツヴァイジンメン線とはスイスの鉄道路線である。
概要[編集]
ジンメン渓谷線とも知られ、ベルン州のシュピーツからジンメン渓谷を経てツヴァイジンメンまで至る単線電化の路線である。ツヴァイジンメンより先はモントルー方面のモントルー=レンク・イム・ジンメンタール線が接続している。
運行形態[編集]
地域列車[編集]
ベルン-ツヴァイジンメン間のR列車が1時間に1本、シュピーツ-ツヴァイジンメン間のRE列車が1日5往復の運行。
観光列車[編集]
この路線の目玉ともいえるゴールデン・パス急行(モントルー-インターラーケン東間)が1日4往復の運行。この列車はツヴァイジンメン駅から先の軌間(メーターゲージ)の異なるモントルー方面へ直通していくが、この列車の客車は軌間可変システムが備えられており、ツヴァイジンメン駅で軌間可変が行われる。
駅一覧[編集]
- シュピーツ駅(インターラーケン方面、ブリヒ方面、トゥーン方面)
- ラッティンゲン・バイ・シュピーツ駅
- アイフェルト駅
- ヴィンミス駅
- ブルクホルツ駅
- エイ-ディームティーゲン駅
- エアレンバッハ・イム・ジンメンタール駅
- エンゲ・イム・ジンメンタール駅
- ボルティーゲン駅
- ヴァイセンバッハ駅
- グルーベンヴァルト駅
- ツヴァイジンメン駅(モントルー方面、レンク・イム・ジンメンタール方面)