サマーランドバス停留所
ナビゲーションに移動
検索に移動
サマーランドバス停留所 | |
---|---|
サマーランド Tokyo Summer Land | |
所在地 | 東京都あきる野市上代継 |
所属事業者 | 西東京バス |
開業年月日 | 1967年以降 |
乗入路線 | |
所属路線 | ■ひ03系統 |
キロ程 | 11.40km(京王八王子駅起点) |
◄秋留橋 (0.80km) | |
所属路線 | ■ひ07系統 |
キロ程 | 11.94km(京王八王子駅起点) |
◄秋留橋 (0.80km) (0.80km) 秋留橋► | |
所属路線 |
直通 特急 |
キロ程 | 11.10km(京王八王子駅起点) |
◄八王子駅北口 (10.90km) | |
所属路線 | 急行 |
キロ程 | 2.65km(秋川駅起点) |
◄秋川駅 (2.65km) | |
サマーランドバス停留所(サマーランドバスていりゅうじょ)とは、東京都あきる野市上代継にある、西東京バスのバス停留所である。
概要[編集]
東京サマーランドの敷地内にあるバス停留所である。夏季は当停留所を発着する系統が増発され、急行便や直通便も多く運行される。
営業時間外は当停留所を経由しない。
沿革[編集]
- 時期不詳(1967年以降) - 開業。
- 2008年(平成20年)4月1日 - 左入経由の左41系統を廃止し、代わりにひよどり山トンネル経由のひ03系統を新設する。
- 2012年(平成24年)4月1日 - レジャー&ショッピングライナー(京王八王子駅 - サマーランド - 秋川駅 - イオンモール日の出 - 河辺駅南口)を新設。
- 2013年(平成25年)4月1日 - ひ07系統を新設する。ただし、1日1往復のみ。
- 2016年(平成28年)3月26日 - ひよどり山トンネル経由のひ07系統を大幅に増発し、楢原町経由の秋11系統・八33系統およびレジャー&ショッピングライナーを廃止、八30系統を大幅に減便する[1]。
- 2021年(令和3年)9月20日 - この日をもって八30系統の運行を終了する。
構造[編集]
1・2番のりばはアルナ輸送機用品製のポールが設置されている。
3番のりば交建製のあじさい型で、夏季に運行される特急のみ使用している。
のりば[編集]
乗場 | 系統 | 主要経由地 | 行先 | 運行事業者 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|
1 | ■ひ07 | 油平 | 秋川駅 | ●西東京(五日市) | |
急行 | 夏季のみ | ||||
2 | ■ひ03 | ひよどり山トンネル | JR・京王八王子駅 | ●西東京(楢原) | 夏季のみ |
■ひ07 | 戸吹北工業団地 | ●西東京(五日市) | |||
直通 | ●西東京(楢原) | 夏季のみ | |||
3 | 特急 | 夏季のみ・要予約 |
ギャラリー[編集]
脚注[編集]
- ↑ “運行系統を大幅に変更します。3月26日(土)ダイヤ改正”. 西東京バス. 2025年8月15日確認。