ひなたの花梨
ナビゲーションに移動
検索に移動
ひなたの 花梨(ひなたの かりん、1月10日 - )は元宝塚歌劇団・星組娘役。宝塚歌劇団の退団後は、本名の四方 花林(しかた かりん[1][2])名義で写真家として活動している。
略歴[編集]
2008年3月、宝塚歌劇団入団。
月組公演『ME AND MY GIRL』で初舞台。その後星組に配属[3]。
2012年、『ダンサ・セレナータ/Celebrity−セレブリティ−』東京公演千秋楽をもって退団。
2013年、大阪の専門学校で写真を勉強し、四方花林の名義で写真家として活動を始める。
2014年1月 - 6月、ロンドンの美術大学に留学してグラフィックデザインなどを勉強、留学中からロンドンや東京で個展を開催[1]。
2016年3月- 、ドイツのベルリンに拠点を移し、国内およびロンドン、ベルリンなどで展示会を開催。12月には、ドイツの全国版日刊紙ディー・ターゲスツァイトゥングにおいて、インタビューと展示会の紹介記事が掲載される[4]。
2016年10月、大阪MIギャラリー主催のヤングクリエイターズアワード2016にて、 坂上義太郎 審査員賞を受賞[5]。
2019年1月、フードスタイリストの男性との結婚を発表。[6]
宝塚歌劇団時代の舞台[編集]
初舞台公演[編集]
- 2008年3月 - 5月、『ME AND MY GIRL』(宝塚大劇場公演のみ出演)[3]
星組配属後[編集]
- 2008年6月 - 10月、『スカーレット・ピンパーネル』
- 2009年2月 - 4月、『My dear New Orleans-愛するわが街-/ア ビヤント』
- 2009年6月〜9月、『太王四神記 Ver.II』
- 2010年1月、『ハプスブルクの宝剣 -魂に宿る光-/BOLERO -ある愛-』
- 2010年10月、『宝塚花の踊り絵巻 -秋の踊り-』/『愛と青春の旅だち』
- 2011年2月、『愛するには短すぎる/ル・ポァゾン 愛の媚薬Ⅱ』(中日劇場)
- 2011年4月~7月、『ノバ・ボサ・ノバ-盗まれたカルナバル- /めぐり会いは再び-My only shinin' star-』
- 2011年9月、『ノバ・ボサ・ノバ-盗まれたカルナバル- /めぐり会いは再び-My only shinin' star-』(中日劇場)
- 2011年11月~2012年2月、『オーシャンズ11』
- 2012年5月~8月、『ダンサ セレナータ/Celebrity-セレブリティ-』*退団公演
宝塚歌劇団退団後の舞台[編集]
- 2015年1月 - 2月、『happy recipe』東京 外苑前「SHARED TERRACE」[7]
写真家としての活動[編集]
写真展[編集]
- 2013年12月 - 2014年4月、個展「カリンセカイ」を東京・丸の内のカフェサルバドルで開催[8]。
- 2014年6月 - 7月、個展「I'll be a Superstar & come to get you by Vespa!!」をロンドンのEspresso Bar Mozzinoで開催[9] [10]。
- 2014年8月、個展「銀座で旅するLONDON」を東京の松屋銀座「ソラトニワGINZA」で開催[11]。
- 2014年8月、個展「おりがみ でいどりーみんぐ」を東京・丸の内のカフェサルバドルで開催[1][12]。
- 2014年12月 - 2015年2月、個展「京都に恋した、、、旅のはじまり。」を伊右衛門サロン 京都で開催[2] [13]。
- 2015年1月 - 2月、個展「Tokyo Cinderella Dolls」をSingaporeのSPRMRKTで開催[14]。
- 2015年10月 - 11月、個展「KiRA KiRA PHOTO EXHIBITION」を東京のGallery JIBで開催[15]。
- 2015年11月、個展「ロンドン★ロンドン」を大阪の阪神梅田本店で開催[16][17]。
- 2015年11月 - 12月、大阪の E-Maで開催された「れもんらいふ展」TOKYO FRIENDS に参加[18]。
- 2016年2月、自作写真作品とシモカワオサム、梅林 佳奈、RBTXCOらの作品・商品を展示するアートイベント「オオサカカラフルケイカク」をプロデュースし、阪急うめだ本店「うめだスーク」で開催[19]。
- 2016年3月、個展「Zekkei Trip」を東京中央区「頂」で開催[20]。
写真展(ベルリン移住後)[編集]
- 2016年6月-8月、個展「I R O I R O」をロンドンの「ESPRESSO BAR MOZZINO」で開催。[21]。
- 2016年9月、一時帰国時に、ドイツで撮影した作品の個展「MORGEN MORGEN」を東京のGallery JIBで開催[22]。
- 2016年9月、ライブハウス「月見ル君想フ」で上演されたアーティスト香月のライブ「香月 presents ”LOVE”」にて作品を展示[23]。
- 2016年11月-2017年1月、個展「TOKIO ALIENS」をベルリンの「Cafe Ole」で開催。[24]
- 2016年12月、ベルリンの「Zwitschermaschine」にてグループ展「Prinzipiell gerne, aber jetzt passt es mir gerade gar nicht.」に参加。[25]
写真集[編集]
- 『KiRA KiRA』(CYAN/2015)※2015/06 出版社CYANとクラウドファンディングMakuakeの共同プロジェクトにより製作。2015/12 発行[26]
映画[編集]
- 静かな雨(2020年)
脚注[編集]
出典[編集]
- ↑ a b c “歌劇から写真家へ転身 元宝塚女優、神戸出身の四方花林さん” (日本語). 神戸新聞 (2014年8月23日). 2014年9月25日確認。
- ↑ a b c 芦田彩 (2015年1月17日). “デビュー 四方花林さん(25) 元タカラジェンヌの写真家、関西ワイド面” (日本語). 産経新聞
- ↑ a b 『宝塚おとめ』 阪急コミュニケーションズ、2008年4月15日、2008年度版、159-167頁。ISBN 978-4-484-08504-3。
- ↑ “Die Jugendlichkeit der Farben” (ドイツ語). die tageszeitung. (2016年12月22日)
- ↑ MIギャラリー. “ヤングクリエイターズアワード2016受賞者発表”. MIギャラリー. 2017年1月3日確認。
- ↑ https://www.instagram.com/p/BsFZKTBg2r5/
- ↑ 右近良之. “Cafe40 vol.1 at SHARED TERRACE”. 右近良之. 2015年12月13日確認。
- ↑ 四方花林. “カリンセカイ”. Facebook. 2014年9月25日確認。
- ↑ 四方花林; 伏見奈々. “I'll be a Superstar & come to get you by Vespa!! - Photography exhibition by Karin Shikata”. Facebook. 2014年9月25日確認。
- ↑ 駐英日本大使館. “Japan-UK Events Calendar I'll be a Superstar & come to get you by Vespa!!”. Embassy of Japan in the UK. 2017年1月3日確認。
- ↑ 四方花林; 伏見奈々. “『銀座で旅するLONDON』”. Facebook. 2014年9月25日確認。
- ↑ 花林 (2014年7月24日). “個展のお知らせ ☆ おりがみ でいどりーみんぐ”. 花林カメラ. アメーバブログ. 2014年9月25日確認。
- ↑ 四方花林; 大北留以. “『京都に恋した、、、旅のはじまり。』”. Facebook. 2015年1月4日確認。
- ↑ “Tokyo Cinderella Dolls”. The Insider's Guide to Singapore. 2015年1月15日確認。
- ↑ “KiRA KiRA PHOTO EXHIBITION”. Gallery JIB. 2015年12月13日確認。
- ↑ “ロンドン気分に浸って 阪急梅田本店 元タカラジェンヌ写真家 作品展” (日本語). 産経新聞. (2015年11月6日)
- ↑ “ロンドン気分に浸って 阪急梅田本店 元タカラジェンヌ写真家 作品展” (日本語). 産経新聞 (2015年11月5日). 2015年11月5日確認。
- ↑ “れもんらいふ展 TOKYO FRIENDS 開催決定!”. E-Ma. 2015年12月13日確認。
- ↑ 花林 (2016年1月17日). “四方花林プロデュース『オオサカカラフルケイカク』”. 花林カメラ. アメーバブログ. 2017年1月3日確認。
- ↑ 四方花林. “Shikata Karin Photo Exhibition Zekkei Trip”. Facebook. 2017年1月3日確認。
- ↑ “I R 0 I R 0 Shikata Karin Exhibition”. HeyEvent. 2017年1月3日確認。
- ↑ “MORGEN MORGEN”. Shikata Karin. 2017年1月3日確認。
- ↑ “香月 presents ”LOVE””. 月見ル君想フ. 2017年1月3日確認。
- ↑ “Kunststrecke Shikata Karin: Tokio Aliens” (ドイツ語). die tageszeitung (2016年12月22日). 2017年1月3日確認。
- ↑ “Prinzipiell gerne, aber jetzt passt es mir gerade gar nicht.”. Zwitschermaschine. 2017年1月3日確認。
- ↑ “写真家・四方花林「部屋に飾っておきたくなる、ロンドンのアートブックを作りたい!」”. Makuake. 2015年12月13日確認。