黒ずくめの組織
ナビゲーションに移動
検索に移動
黒ずくめの組織(くろずくめのそしき)とは、青山剛昌作の漫画名探偵コナン及びそのメディアミックス作品に登場する架空の国際的犯罪組織。黒の組織とも呼ばれる。
概要[編集]
工藤新一の身体を幼児化させ、江戸川コナンとして生活せざるを得なくなった原因を作った本作の敵勢力。幹部クラスの構成員にはボスから酒の名前を与えられ、大きく分けて男性は蒸留酒・女性はワインやカクテル系の名が付けられる。なおコードネームは襲名する場合もある。
世界各国に拠点があり、組織の構成員も世界中にいる。メンバーは表向き政財界や芸能界の重要人物として活動しつつ、組織の非合法活動に関わっている者もいる。
構成員[編集]
ボス・幹部[編集]
- あの方 / ボス / 烏丸 蓮耶(からすま れんや)
- 黒ずくめの組織のボスにして黒幕。表向きは半世紀ほど前に99歳で死去したとされる烏丸家の当主で世界的大企業「烏丸グループ」の会長。メールアドレスは「♯969♯6261」。携帯電話のプッシュ音で鳴らすと童謡七つの子の若干音階がずれたメロディーになる。
- ベルモット曰く「石橋を叩きすぎて壊すタイプ」で、長年仕えた幹部ですら不注意による失態を犯して組織の存在が明るみに出そうになると排除する。
- 存命であれば140歳以上になり、生きているのが非現実的な年齢。誰かが成りすましているのか、誰かが名を継いでいるのかは不明。側近のはずのラムですら黒鉄の魚影の時点で姿を長い事見ていない。
- ラム / 脇田 兼則(わきた かねのり)
- 声 - 千葉繁
- ボスの側近。普段は毛利探偵事務所の隣にある寿司屋「米花いろは寿司」に勤める流れ板の脇田兼則を名乗っている。ラムの正体は組織のトップシークレットとされており、直接ラムに会えるのは限られた人物のみ。更に正体がバレないよう率先して組織内部へ偽の情報を撒いている。
- 口癖は「Time is money(時は金なり)」。表の姿の脇田兼則の名前も「時は金なり」をローマ字に変換して並べ替えたアナグラム。(TOKIWA KANENARI→WAKITA KANENORI)ジン曰く「ふざけた名前」
- ジン
- 声 - 堀之紀
- 工藤新一にAPTX4869を飲ませ殺そうとした幹部。
- ウォッカ
- 声 - 立木文彦
- ジンと行動を共にしている幹部。
- ベルモット / シャロン・ヴィンヤード
- 声 - 小山茉美
- 情報収集や暗殺、取引などのサポートを行う組織の女性幹部。ボスのお気に入りとされる。老若男女問わない変装術に長けている。
- 表の姿はハリウッドでアカデミー賞を受賞したこともある世界的な大女優シャロン・ヴィンヤード。
- キャンティ
- 声 - 井上喜久子
- 下品かつ過激な言葉使いが特徴の女スナイパー。コルンと行動を共にしていることが多い。
- コルン
- 声 - 木下浩之
- 常に黒い野球帽を被り、サングラスをかけて素顔を隠している寡黙な男性スナイパー。
脱走者[編集]
- シェリー / 宮野 志保(みやの しほ)
- 声 - 林原めぐみ
- 組織に所属していた科学者で、APTX4869の開発者。姉・宮野明美が殺害されたことで組織に反抗し始末されかけるが、自害のために飲んだAPTX4869によって幼児化。以降灰原哀の名で小学生として過ごしている。
- 沼淵 己一郎(ぬまぶち きいちろう)
- 声 - 龍田直樹
- コードネームのない末端の構成員。殺し屋としての教育を受けていたが役立たずと判断され、シェリーの開発した薬の実験台にされかけて脱走した。後に殺人事件を起こして逮捕された。
死亡により脱退した幹部[編集]
- ピスコ / 枡山 憲三(ますやま けんぞう)
- 声 - 村松康雄
- 長年ボスに仕えていた古参の幹部。表の姿は自動車メーカー会長の枡山憲三。宮野姉妹の両親とは親しい間柄だった。
- しかしある事件で不注意による失態を犯し、ボス直々の命でジンに殺害された。
- テキーラ
- 声 - 廣田行生
- コンピュータのプログラム関係の取引を行っていたウォッカと同格の幹部。
- 粗暴かつ不用心で、コナンが靴底に発振器を取り付けていたことに気づかないままコナンを蹴り飛ばす、自身のカバンが別のカバンにすり替わったことに気づかない。
- カバンがすり替えられ、ある人物が別の人物を殺害するために用意していた爆弾入りのカバンを受け取ってしまい、それを開いて爆死。
- カルバドス
- 声 - なし
- 腕利きの男性スナイパー。
その他の構成員[編集]
- 宮野 明美(みやの あけみ) / 広田 雅美(ひろた まさみ)
- 声 - 玉川砂記子
- 宮野志保の姉。母方の親族に伯母のメアリー・世良、義伯父の赤井務武、2人の実子で従兄妹にあたる赤井秀一、羽田秀吉、世良真純を持つ。
- コナンが自ら工藤新一であると正体を明かした数少ない人物。
- 楠田 陸道(くすだ りくみち)
- 声 - 岩田光央
- キールが入院しているであろう病院へ入院患者を装って送り込まれたスパイ。
- 呑口 重彦(のみぐち しげひこ)
- 声 - なし
- 組織に何らかの形で関与していた政治家。収賄の発覚で逮捕寸前の状態になったため、組織から切り捨てられ、事故を装って殺害された。
- 宮野 エレーナ(みやの エレーナ)
- 声 - 鈴木弘子(第341話 - 第771話)→ 林原めぐみ(第953話 - )
- 宮野明美・志保姉妹の母親。夫の厚司と共に組織で科学者のポジションにあったが、研究所の火災に巻き込まれて死亡した。
- 宮野 厚司(みやの あつし)
- 声 - 中村悠一
- 宮野明美・志保姉妹の父親。妻のエレーナと共に組織で科学者のポジションにあったが、研究所の火災に巻き込まれて死亡した。
- 組織に入る前は医師兼科学者として白鳩製薬で薬の開発チームに属していたが、不本意にも学会を追放された上に勤務先が倒産。開業医を妻とともに経営していた。
潜入捜査官[編集]
各国の警察・公安組織が組織へ潜入捜査官を送り込んでいる。
- バーボン / 降谷 零(ふるや れい)
- 声 - 古谷徹(第667話 - 第1110話) - 草尾毅(第1150話 - )
- 警察庁警備局所属の公安警察官。組織に潜入する際は安室透の偽名を用いた。
- キール / 本堂 瑛海(ほんどう ひでみ)
- 声 - 三石琴乃
- CIA所属の諜報員。組織に潜入する際は水無怜奈の偽名を用い、この名前で日売テレビに入社してアナウンサーを務めていた。バイク事故で長期間意識を失う大怪我を負ったこともあって日売テレビを退職している。
- スコッチ / 諸伏 景光(もろふし ひろみつ)
- 声 - 緑川光
- かつて降谷と共に潜入していた公安警察官。正体が露見したため自殺。
- イーサン・本堂(イーサン・ほんどう)
- 声 - 小山力也
- キールの実父。危険な状況に陥った娘を助けるため、娘の犯行に見せかけて自殺。
この節はまだ執筆途中です。加筆、訂正して下さる協力者を募集中!