饗庭忠男

出典: 謎の百科事典もどき『エンペディア(Enpedia)』
ナビゲーションに移動 検索に移動

饗庭忠男(あえば ただお、1930年1月27日- )は、弁護士。

人物[編集]

佐賀県出身。1961年慶應義塾大学法学部卒、66年同大学院博士課程満期退学、在学中司法試験に合格、弁護士。饗庭忠男法律事務所所長。医事紛争。

著書[編集]

  • 『医療事故解決の法律実務』(法律実務シリーズ)ダイヤモンド社、1970
  • 『医事紛争 多発するトラブルとその問題点』(日経新書)日本経済新聞社、1977.11
  • 『饗庭忠男の医事紛争対談 医学と法律の両面から医事紛争防止のポイントをさぐる』編著、メジカルビュー社、1981.4
  • 『医療事故の焦点 最近の判例理論の分析を中心として』日本医事新報社出版局、1982.5

共編著[編集]

翻訳
  • 『情報とプライバシー』アーサー・R.ミラー 著, 片方善治共監訳、ダイヤモンド社、1974