滝川誠男

出典: 謎の百科事典もどき『エンペディア(Enpedia)』
ナビゲーションに移動 検索に移動

滝川誠男(たきがわ まさお、1931年2月3日ー1998年3月7日)は、弁護士・法学者。

人物[編集]

神奈川県川崎市生まれ。川崎中学、豊橋中学、第二高等学校卒、1953年東京大学経済学部卒、一年間僧堂生活を送る。58年司法試験合格。61年弁護士登録、孫田秀春高梨好雄事務所入所。71年滝川法律事務所開設、70年帝京大学法学部教授。67歳で死去。

著書[編集]

  • 『配転・出向・残業命令の理論と実務』労働法学出版、1970
  • 『解雇の法理』労働法学出版、1972
  • 『管理者のための女子社員の法律実務』(中小企業の労務管理シリーズ)日本法令様式販売所、1973
  • 『採用・異動・解雇の法律問題 管理者は人事権をどう活用するか』総合労働研究所、1981.10
  • 『パート・アルバイト・臨時社員・派遣社員の法律』中央経済社、1984.2
  • 『労働法講義』中央経済社、1985.6
  • 『労働者派遣法の実務』中央経済社、1986.11

共著[編集]