飯野香

出典: 謎の百科事典もどき『エンペディア(Enpedia)』
ナビゲーションに移動 検索に移動

飯野香(いいの かおる、男性、1903年-1983年以後)は、建築家。

人物[編集]

埼玉県大宮市生まれ。大澤一郎の門下。飯野設計事務所所長。調理室の建設が専門。

著書[編集]

  • 『鈑金製罐鈑取図解工作法』東学社、1937
  • 『実技指導コンクリート細工』東学社、1939
  • 『除塵装置 主として空気と水の清浄法』(建築技術シリーズ)理工図書、1957
  • 『ダクトの設計』(建築技術シリーズ)理工図書、1958
  • 『防音装置の設計』理工図書、1963
  • 『防音装置の設計 続』理工図書、1963
  • 『空調設備の積算』鹿島研究所出版会、1966
  • 『設備工事監理』建築施工講座、鹿島研究所出版会、1967
  • 『栄養士・調理師のための厨房 -設計と計画-』朝倉書店、1969
  • 『厨房設備の設計と積算』鹿島出版会、1977.3
  • 『新しいダクトの設計』学隆社、1980.4
  • 『中小飲食店厨房設計の手引』鹿島出版会、1980.9
  • 『空調設備の積算』(現代建設実務大系)鹿島出版会、1983.5
  • 『設備工事監理』(現代建設実務大系)鹿島出版会、1983.5

共著編[編集]

  • 『給食管理者ハンドブック』甲賀正亥,定司哲夫 共著、光生館、1967
  • 『キッチン設備の計画』桜井省吾,鈴木啓之共著、彰国社、1968
  • 『調理機器 その選び方・使い方』武保共著、医歯薬出版、1968
  • 『建築設計者のための設備計画講座』全4巻、渡辺要 監修, 編、鹿島研究所出版会、1969
  • 『厨房計画ハンドブック』高木貞安共著、日本食品衛生協会、1969
  • 『これだけは知っておきたい設備工事の失敗例と対策 着工から竣工まで』編、鹿島出版会、1978.8
  • 『設備工事の失敗例と対策』(現代建設実務大系)編、鹿島出版会、1983.5