須賀恭一
ナビゲーションに移動
検索に移動
須賀恭一(すが きょういち、1919年2月5日ー1997年2月10日)は、化学者。
人物[編集]
埼玉県児玉郡上里町出身。1945年東京文理科大学化学科卒、60年理学博士。45年東京工業専門学校(のち千葉大学)助教授、47年教授、51年千葉大学助教授、60年教授、75-81年工学部長。情報処理センター長、84年定年退官、名誉教授、日本医科大学客員教授。
著書[編集]
- 『新制理科肥料の化學』森本清吾 校閲, 牧書店、1948.10
- 『面白く出来る化学の実験』牧書店、1948.11
- 『精解化学』法文社、1962
共編著[編集]
- 『有機化学 例題演習』鈴木善孝共著、実業図書、1965
- 『香料の化学』(講談社現代の化学シリーズ) 渡辺昭次共著、講談社、1972
- 『有機工業化学』(講談社現代の化学シリーズ) 渡辺昭次,織方郁映共著、講談社、1971-72
- 『化学の基礎』下田信男共著、三共出版、1976
- 『新化学実験図鑑』山本大二郎共編、講談社、1979.9
- 『有機・高分子化学実験』編、丸善、1980.9
- 『身近な化学Q&A』岩淵晋共著、講談社、1980.12
- 『入門生化学』宿谷良一共著、東京教学社、1983.11
- 『化学実験 基礎と応用』鈴木晧司、戸沢満智子共編著、東京教学社、1985.10
- 翻訳
- 『身近な化学 人類の夢を追って』W.リックスナー, G.ウェクナー 著, 岩淵晋共訳、講談社、1978.4